[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『保存で誤ってアドイン(.xla)を選択』(nana)
名前を付けて保存で 誤ってファイルの種類に
Microsoft Office Excelアドインを選択してしまった。
このファイルを普通にエクセルで開くことができません。
どのようにすればいいですか。
WindowsXP Excel2003
まず、アドインファイルを探します。 通常 C:\Documents and Settings\なな\Application Data\Microsoft\AddIns のようにユーザフォルダの下にありますが、無い場合はEXCEL の保存ウィンドウで フォルダの位置を確認してみてください。
次に目的のファイル(以下ファイル名をnana として説明します)を、nana.xla から nana.xls に変更します。
nana.xls を開くと、EXCEL は立ち上がりますが、シートが表示されていないと思います。 Alt+F11 をおして VBEを起動します。
左側のプロジェクトウィンドウで、nana.xls の下の ThisWorkbook を選択します。 次に左下のプロパティウィンドウで IsAddin という項目を探して、 True から False に変更します。
これで、一応シートが表示されると思いますので、ファイルを保存し直してください。 (Mook)
Mook様 早速のお返事有難う御座います。 無事、表示できました。助かりました。 nana
解決できて何よりでした。 (Mook)
検索でたどり着きました。
解決できました。
ありがとうございました。
(クラウド & ウィンド) 2015/05/02(土) 12:13
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.