[[20061226135546]] 『横長の表を1ページに印刷したい』(美香) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『横長の表を1ページに印刷したい』(美香)

 昨日も質問させていただいた者ですが、またお願いします。
 横に105列(さらに増えるかも)、縦に85行(さらに増えるかも)の表があります。
 そのうち、印刷したいのは上の2〜3行と下の2〜3行と横は全部です。
 印刷範囲を設定したり、非表示にしたりしてみたのですが、
 そうすると縦5〜6行に、横105列という表に固定されてしまい、
 1ページに全部収めるか、20ページぐらいになるか、どちらかにしかできません。
 できれば、列を10列ぐらいずつで改行(と言うかわかりませんが)し、
 1ページに3〜4段(30〜40列分)印刷し、3ページぐらいに収めたいです。
 過去に似た例を見つけたのですが、
 マクロの意味がよくわからないので自分のパターンに適用できません。
 (見つけたマクロは↓です)

 =INDIRECT(ADDRESS(1,COLUMN(A1)+ROW(A1)*6-6,4))

 すみませんが、どなたかご教示ください。お願いします。


 印刷用シートにカメラで好きなようにレイアウト。
 だめ?
 BJ

 > BJさん
 カメラで好きなように?
 というのはどういう意味でしょう?
 カメラという機能があるわけではないですよね・・・?

 やっぱりマクロでも無理ですかねえ・・・?
 え〜ん。

 衝突…☆ そのまま記入

 お好みの回答ではないと思いますが、回答が付いていないので
 その場しのぎに…

 >印刷したいのは上の2〜3行と下の2〜3行
 これは、どのようなレイアウトにするのですか?
 列も行も増えるのであれば、このレイアウトによって
 マクロ(関数?)も変ってくると思います

 >そうすると縦5〜6行に、横105列という表に固定されてしまい
 列まで範囲指定しないで、行単位の選択でも無理でしたか?
 ↓がご参考になるかもしれませんので念のため…

 表示や印刷設定を複数登録!ユーザー設定のビュー
http://kokoro.kir.jp/excel/view-user.html

 >=INDIRECT(ADDRESS(1,COLUMN(A1)+ROW(A1)*6-6,4))
 これは、マクロではありません

 (Ohagi)


 ツール→ユーザー設定→コマンドタブ→ツール
 の中にカメラアイコンがあります。
 これをメニューバーかどこかにドラッグして引っ張り出せば使えます。

 カメラ機能に関して、とりあえずこれだけありました
https://www.excel.studio-kazu.jp/cgi-bin/estindex/estseek2.cgi?phrase=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E6%A9%9F%E8%83%BD&perpage=10&attr=&order=&clip=-1&navi=0
 BJ

 >Ohagiさん
 ご教授ありがとうございます。

 >>印刷したいのは上の2〜3行と下の2〜3行
 >これは、どのようなレイアウトにするのですか?
   1    在庫a 在庫b 在庫c 在庫d・・・・在庫zz
   2 繰越数 10  20.3  5.25 3.5・・・・ 100   
   3 製品1     1.5  2.2
   4 製品2  5      0.5
   5 製品3     0.5            1.25
   :  :
 100 製品100           2      0.5
 101 合計  SUM
 102 繰越残 繰越数−合計

 というような表があり、印刷したいのは1,2行目と、101,102行目です。
 製品種が増える可能性も、在庫種が増える可能性もあります。
 改行することができるなら、1,2行目、101,102行目とも改行したいです。

 >>=INDIRECT(ADDRESS(1,COLUMN(A1)+ROW(A1)*6-6,4))
 >これは、マクロではありません
 そうですね。関数ですね。
 正確な区別ができていない大雑把な性格なので、すみません・・・。

 >BJさん
 カメラツールというのがあるのですね。ちょっと見てみます。

 なんとかそれなりにキレイなレイアウトで印刷できないでしょうか?
 皆様、よろしくお願い致します。

 >BJさん
 カメラツールやってみました。
 印刷したい部分だけ切り取れる点は希望通りですが重いですね・・・。
 一応保存して、他に方法がなければ使ってみるつもりですが、クレームつきそうです。
 でも、知らない機能だったので勉強になりました!ありがとうございます!

 関数なりマクロなりで、軽く印刷できればありがたいです。
 皆様よろしくお願い致します。

 カメラツールのように貼付けでもOKなら、
 選択した範囲をコピー→「形式を選択して貼付け」→「リンク貼付け」
 これを繰り返すでいいんじゃないですか?

 (Ohagi)


 関数の雛形が出来ているので、紐解くのが早いかもしれません。
 どんな元データをどんな形に変更する物か覚えて居られますかね?
 (リンク張っておきますが・・・
   1行目に横長になっている表を6列毎に改行して表示させる式です。)
[[20041109140141]]『横長の表を1ページで印刷したい』(nana7)

 まず見なくてはいけないのは、コピーした時に変わる部分です。
 今回の式では「COLUMN(A1)+ROW(A1)*6-6」ですよね。
 実際のシートでこの部分のみをコピーして計算させた結果が
 どのようになっているのか。
 また、COLUMN(A1)の部分はコピーした時どの様に変化するのか。
 (ROW(A1)*6-6 の部分も然りです。)
 一つずつ確認してみるのはどうでしょうか。
 何か見つかるかもしれませんよ。

 もちろん、やってみたけどどうも芳しくない場合は
 「ここまでは出来た。ここまでは考えた。」という情報と共に
 「ここからはどうすればいいの?」なんて書き込みをしてみるのが
 良いかもしれません。

 (HANA)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.