[[20070118072805]] 『期間の月数を計算』(プリン子) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『期間の月数を計算』(プリン子)

[エクセル2000で,ある期間の月数を計算する計算式を教えてください。

 例えば
開始日 平成18年10月15日
終了日 平成18年12月17日の場合は,
期間としては,1か月と3日ですが,1日でもある場合は,1か月として切り上げ,この場合は,2(2ヶ月)と表示するようにしたいのです。
開始日 平成18年10月15日
終了日 平成18年10月16日の場合は,
1と表示することになります。
開始日 平成18年10月15日
終了日 平成19年11月15日の場合は,
1年1ヶ月と1日ですので,14(14ヶ月)と表示することになります。
よろしくお願いします。]

 おはようございま〜す。。。♪

 こんな表の場合です。。

 	A	         B	        C
[1]	開始日	        終了日	       月数
[2]	平成18年10月15日	平成18年12月17日	3
[3]	平成18年10月15日	平成18年10月16日	1
[4]	平成18年10月15日	平成19年11月15日	14

 C2セルへ

 =DATEDIF(A2,B2,"m")+1

 下へコピーです。。。

 ★詳しくは、以下をご参考にしてください。

 年数日数を求める ↓
https://www.excel.studio-kazu.jp/func/datedif.html

 。。。Ms.Rin〜♪♪


Ms.Rinさん
ありがとうございました。
無事解決しました。
また,分からないことがありましたら,よろしくお願いします。
本当にありがとうございました。

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.