[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『メッセージボックスの表示』(みず)
教えてください。
エクセル2003使用です。
エクセルには、メッセージボックスを表示させる機能はありますか?
具体的に言うと…
機能があるという前提なのですが、ファイルAには複数のシートがあり
頻繁に開くファイルのため、“ファイルを開くたび”にメッセージが出るのは
ちょっと鬱陶しいです。
そこで、
・ファイルAの特定のシートに入力する際 もしくは
・ファイルAに入力をする際
に注意を促すメッセージを表示させる、そんな方法はあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
特定のシートのシートタブを右クリックし、コードの表示を選択。 出てきた画面に下記のコードをコピペして閉じる。 いかがでしょうか。 (ROUGE) '---- Private Sub Worksheet_Activate() MsgBox "注意して下さい!", vbExclamation, "注意" End Sub
“コードの表示”で出た画面のコードを削除するだけでいいのでしょうか?
取り消したいとは? コードを削除すれば、それ以降はなにも出ません。 (ROUGE)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.