[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『折りたたんである列を表示したい』(amasuko)
H列から縦に1,2,3・・・と表示されている列までドラッグして 「右クリック→再表示」を行います。 (HT)
行と列の見出しの交差している部分を選択して ┏━━━━━┳━━━━┳ ┃ここを選択┃ G ┃ ┣━━━━━╋━━━━┻ ┃ 1 ┃ ┣━━━━━┫ 列部分の見出し上で右クリック 列幅を「8.35」とかに設定してみるのはどうでしょう。
“本当に”折り畳まれているだけなら表示されるようになると思います。
他に表示されない時に思いつくのは メニューのウィンドウ(W)→ウィンドウ枠固定の解除(F) となっていれば、解除してみて下さい。
(HANA)
(HANA)さんの 「行と列の見出の交差している部分を選択して」 画面上のバーの 書式ボタン で 列 > 再表示 としてみてください。 (?)
名前ボックス(数式バー左側、セル選択時にA1などと表示される窓)へ 「A:H」と入力、 書式>列>再表示 (みやほりん)(-_∂)b
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.