[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『Excel2007について』(kysj)
2003のファイルを2007で開く。
1 オートシェイプの位置が変わっている。同じ0.25ptでも印刷されたとき太くなっている。 2 テキストボックスの位置も変わっている。 3 ワードアートが変形している。
このような現象が正常なら、2007を使わないか2007で作り変えるか迷っています。 良いアドバイスをお願いします。
やっぱり回答が付きませんね…
>このような現象が正常なら ある条件下においてだけの現象だったりしませんか? 今はそうなっているものも今後対応が取られるはずです そのままってことは無いでしょう…と、憶測でしか回答できません(^_^;)
>2007を使わないか2007で作り変えるか 変化の度合い、kysjさんのスキル、そのファイルの互換性を重視しなければならないのか、2007の追加機能を利用すれば効率が上がるのか…等 考慮すべき条件が全く分からない状態で >良いアドバイス は、出来ないと思います…
オートシェイプやワードアート等オブジェクトを沢山使用しているようですが そのオブジェクトをコピーして、画像化するなりの対処をしたものを貼り付けては ダメなのですよね?
(Ohagi)
Excel2003 → 2007[試用版]ですが、いくつかの状況を設定変更して試してみました。 「シートのズーム比」「図のコピー経歴の有無」「図形の中のフォント種、サイズ」
[kysj]さんの使用状態、環境にもよると思いますが、 こちらで試した範囲内では、1,2,3 全て、何の不具合もなく正常に開けました。
サポートからの報告で少しは関連有ると思われるのは↓
[Excel 2003 またはそれ以前のバージョンで作成したファイルを Excel 2007 で開き テキスト ボックス内を編集しようとするとカーソルが反対に移動する] http://support.microsoft.com/kb/932099/ja
貼り付けなのですが [図形は、予期された Excel 2007 にセルの位置に貼り付けません。] http://support.microsoft.com/kb/931378/ja
Excel2007 → 2003 ですが [以前のバージョンの Excel で Excel 2007 3-D グラフを開くと、シフト、または描いた行または図形のサイズが変更されます。] http://support.microsoft.com/kb/928981/ja
使い始めからわずかな期間のアプリケーションなので これから解決策を含め、不具合報告が増えると予想されます、タブンです。
また、正式版の方を含めて、他の方からの報告もお待ちください。 (jun53)
製品版も試用版も使いましたが、2003を2007を開くとワードアートがこわれていたり、 テキストボックスの位置がずれていたり、オートシェイプの太さが太かったりと散々で、 2003をインストールして今は2007を使っていません。何か良い方法はありませんか。(kysj)
[kysj]さん 2003と2007は同じパソコンでしょうか? 別々のパソコンなら、Windows画面の解像度が違ってる可能性がありますが...
同じパソコンなら、私が試した限り正常に表示できましたが。 2003をCドライブ、2007[試用版]をDドライブに分けてはいますが。 (jun53)
[jun53]さん Vistaの同じパソコンです。 Vistaでプレインストールの2007に2003をインストールしていますが、前述のとおりの現象がでています。(kysj)
2003のファイルを実際に作成したパソコンは、今現在使っているVista搭載のパソコンでしょうか?
もし、2003を作成したパソコンが違うパソコンなら Windows詳細設定の違いで画像などがズレる可能性があると思います。 また、それぞれのパソコン画面のサイズ(13,14,15,17等)の違いによってもズレるかもしれません。
断定はできませんがどうでしょうか? (jun53)
あっ そうか >2003をインストールして今は2007を使っていません。 ↑だから、Vista搭載パソコンで2003なら正常に表示されるんですね?
わからなくなってきました。 (jun53)
最初にお断りしておくべきでしたが、Vista導入を目的に少し調べただけの 知識で、実際に操作した経験は家電店の店頭で触ってみたことしかないのですね。 Excel2007も製品版に何時変更しようか検討中です。 OSは対応状況に不明なものがあり、Excelはアドインマクロを含めて処理に不安定なものがあるのですね。
などの自分事はさておき、 ↓あくまでも私がつい最近経験した事で、全ての方に当てはまるかどうかは疑問ですが、
WindowsXPで15.4インチディスプレイ、画面解像度1024×768 ↑このようなノートパソコンで2003のファイルを作成、画像、図形を 自分の目で見て納得できる位置に配置。
WindowsXPで17インチディスプレイ、画面解像度1440×900 ↑このようなノートパソコンに2003のファイルを移行。 解像度が上がった分、表示が小さくなるのはわかるんですが 2003ファイルの画像、図形位置がズレてるものがあります。(全ての画像、図形じゃないのが不思議ですが) 私の場合数が多くないのでその都度手作業で配置変更してます。(原因は不明です) 配置修正した2003ファイルを2007で開く、正常に開けます。
=================== 設定は
XPの場合、デスクトップ右クリック 〜 プロパティ 〜 画面のプロパティ 〜 設定タブで画面解像度の変更 デザインタブの詳細設定ボタン 〜 指定する部分、の18項目有る設定を全て設定変更してみました。 アイコンのサイズから、フリーを含むアプリケーションの文字、表示サイズ。 ブラウザの(I_E等)文字、表示サイズ、等々全て変わってしまいます。 自分の納得がいくまで2日くらいかかりましたね。
Vistaの場合 http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/Help/0386b009-5f30-45c7-80c8-ff0395cc24091041.mspx http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/Help/9b7c8683-756a-416b-bb4b-82f96b27b40d1041.mspx ↑開くのに少し重いかもしれませんが [コントロール パネル]の[デスクトップのカスタマイズ]から[個人設定]で、できそうですが。
ただ、現在のご不満がExcel2007の図表示がずれる、ということだけで、 その他のVista表示に満足しておられるなら、 解像度、その他の変更は慎重に考えた方がいいと思います。 (jun53)
↑こちらとは関係なく 少し調べてみましたが、適当な解決策が見つかりません。
2007がすぐ起動できる状態なら↓互換性チェックです。 [以前のバージョンの Excel でのブックの互換性をチェックする]http://office.microsoft.com/ja-jp/excel/HA100775041041.aspx?pid=CH100648071041現在参照不可
この中の 2. (Microsoft Office ボタン)、[配布準備]、[互換性チェックの実行] の順にクリックします。
↑この実行により問題点があれば「概要」欄に出てくるコメントで解決策のヒントが有るかもしれません。
=============
最終的に、どうしてもダメな場合は せっかくの2007をお蔵入りさせるのはもったいない話なので、サポートに問い合わせるのも良いと思います。 「新しく作り直してください」等の素っ気ない回答ならしかたないですが、 「数が多くて大変なんです」等々少しだけ粘るのもいいかもしれません。
ご存じと思いますが 2007がプレインストールとのことなので「パソコンメーカーのサポートへ」です。
あとは、Vista &Excel2007 の方、ヘルプ!! (jun53)
残念ですね、お役に立てずすみません。
ただ、いろんな方々が見ておられますから解決策が出てくるかもしれないです。 時々覗いて見てください。 (jun53)
オートシェイプなどがずれるといわれますが、 単純なテストではほぼ完全に再現しています。 見た目に何ミリもずれるのでしょうか、印刷するとずれるのでしょうか?(kazu)
ワードアートについては現象を再現できました。 2003でワードアート作成、名前を付けて保存。 通常は xls形式で保存されます。
2007で↑このブックを開く、閲覧だけならほぼ完全に再現できますが、 2007で普通に名前を付けて保存。 通常は xlsx形式で保存されます。
この保存形式の違いによって、アート図形が崩れるようです。 2003形式で作成→2007形式で保存 2007形式で作成→2003形式で保存 どちらも互換性が無いようです。
テストする際には新規ブックで作り、デスクトップに保存すると エクセルアイコンの図柄が違っているのでわかると思います。
回避策は、簡単なテストをしただけで断言できませんが 2007で保存する際、「名前を付けて保存」で上から4番目の 「Excel97-2003ブック(9)」の形式で保存してみてください。
タブン大丈夫だと思いますが、ダメならすみませんです。
位置がずれる、というのはコンマミリの単位だったのですね。 私、大雑把なもの簡単に調べてしまいました。もう少し調べてみます。 (jun53)
少し変ですね。
2003でワードアート作成、名前を付けて保存。 2007で↑このブックを開き上書き保存。 これで、2003xls形式で保存されますね。 ワードアートの崩れもないし...
訳わからなくなりました、ヘルプ!!です。 (jun53)
>2007を使う意味がほとんどないようが気がします ほんとにその通りですね、今気がつきました。 素人の私がしゃしゃり出て話をややこしくしてる気がしてますが あと一回だけおつき合いしてください。
2003でワードアート作成、名前を付けて保存。 xls形式で保存されます。
2007で↑このブックを開きます。 一番上のタイトルバーに 「ファイル名と[互換モード]」 と出てると思います。 左上のオフィスボタンから[配布準備]〜[プロパティ]と進むと ドキュメントのプロパティ、場所:C:\Documents and Settings\Owner\デスクトップ\図test001.xls ←ファイル名は仮です これで2003のファイルということがわかります。
左上の[オフィスボタン]から[変換(V)]と進むと[注意書き]ダイアログが出て [OK] [はい] で [互換モード]が消えて ドキュメントのプロパティ、場所:C:\Documents and Settings\Owner\デスクトップ\図test001.xlsx 2007のファイルに変換され、ワードアートもきれいに表示できてるようです。
新規ブックでテストしてください。 表示、印刷がずれる、この件に関してはわかりませんでした。 (jun53)
あっ もしかして↑このように変換しても正常に表示できない ということでしょうかね、知らなかったのは私だけ? そのようなことでしたら本当にごめんなさい。 (jun53)
今更なんですが、気になる点が一つ >Vistaでプレインストールの2007に2003をインストールしていますが、 これって、Office2007を一旦削除してから、Office2003をインストール。 その後、Office2007をインストールされていますか? これまでのVersionではこのような手順が必要だったのですけど・・・(Hatch)
そうですか、いや・・気になっただけですので・・失礼しました。 (Hatch)
問題点を少し整理しましょうか。 以前のバージョンファイルを2007で正常に扱えない、のは重要な問題ですから。
確認したいのですが >2003をインストールする前からこの現象が出ていました とのことですが
1)以前は2003がインストールされてる「Aパソコン」で仕事をしていたが、 2007がプレインストールされてる「Bパソコン」を新規に購入した、 とこちらでは解釈してますが、これでいいでしょうか?
2)2007プレインストールのパソコンで2003ファイルを開いた、とも解釈しましたが どのようにして2003ファイルを2007パソコンに移行したのでしょうか?
3)2003ファイルを2007で開く ↑この時点では正常に開くのでしょうか?そこから2007に変換すると崩れるのでしょうか?
4)[Hatch]さんの書かれた、複数バージョンのインストール順も「重要」だとと思います。 [[20060713111705]]『Excel2000と2003が共存している場合』(困ったちゃん) ↑ここで調べたことがありますが、 古いバージョン、次に新しいバージョン、の順序でインストールする、と覚えています。 2007の、プレインストール版ではどのような制限があるのかわからないし、 こちらでは確認する手立てがないですけど。
私の場合は、2003を新規にインストールして2007[試用版]をインストールの順序でしたが。
これは、PCメーカーのサポート範囲内だと思うのですが、 2007プレインストール版を購入する方はこれから増えると予想します。 旧バージョンのエクセルファイル移行はどのようにするのでしょう? ファイル、フォルダだけをコピーすればいいのでしょうか。 ↑これは全くの自分自身の疑問です。
煩わしくなかったら1)2)3)4)とも、わかる範囲で詳しく書いていただければ 解決の糸口が見えるかもしれません。 なんとか解決してもらいたいので、またもやノコノコ書き込みました。 (jun53)
(jun53)さん 1)お見込みのとおりです。ちなみにABとも13.3WXGAです。 2)2003ファイルをフラッシュメモリに入れ、それをBで開きました。 3)開いた時点で壊れています。 4)Bにエクセル2003をインストールしました。 ということは\x{fffd}@Bのプレインストール2007をアンインストール\x{fffd}A2003をインストール\x{fffd}B2007をインストールの順番がいいのでしょうか? (kysj)
具体的には2つの選択肢があります。
1)2007で仕事をしたいが、2003も使うことがある、或いは残しておきたい。 これは、[Hatch]さんの書かれてる通り、 2007をアンインストール → 2003をインストール → 2007をインストール の順序でインストールし直すしか有りません。
2)2007で正常に表示でき操作できるなら2007だけで仕事をしたい。 これは、2003をアンインストールすることで、おそらく正常に表示できると思います。 (ご自分が作成したファイル、フォルダは、これ自体を直接削除しない限り残るはずです。 万が一ご心配なら、フォルダごとどこかにバックアップしておくと安心でしょうね。) 又、2007をアンインストールして再インストールする必要があるかもしれませんが。
このどちらかの手順で、少なくともワードアートの乱れは直る可能性があると思います。
ファイルの件は、とりあえずマイドキュメントに新規フォルダを作り そこにフラッシュメモリからコピーしてください。容量が大きいなら問題のあるファイルだけでもいいです。 使える、となったら全て移せばいいですし、 フォルダをご自分の好きなところに移動も可能です。(ファイル参照等で若干不都合が出る可能性もありますが)
インストール、アンインストールを繰り返した時は、ハードディスクの断片化がかなりあると思うので、 デフラグの実行もおすすめします。 (jun53)
書いた後に気がついたのですが、確かに疑問点はわかります。 プレインストール版はここ数年経験がないので断定はできません。 が、プレインストール版で以前のバージョンファイルを開く手段が フラッシュメモリから直接、と、ハードディスクにコピーして開く、が有り 今回はフラッシュメモリと2007の相性を疑った訳です。 ハードディスクにコピーし、そこから開いてもアートが崩れるなら パソコン、或いは2007にかなりの問題点が有ると想像しました。 もちろん既にお読みになってると思いますが プレインストール版ですから、「以前のバージョンファイルを開く方法」は 必ずマニュアルに有ると思うのですが。 又、マニュアル通りの手順でもアートが崩れるなら、こちらでは正常に開けるので(XP) Vista との関係を疑いますが、確認する事ができないのですね。
インストールの件は 両バージョンをインストールする際は、両バージョンをアンインストールして 小さい順に再インストールした方がいいと思います。 2003だけのアンインストールは可能です。 データ入力や保存に支障が無いのなら、 「Bパソコン」でアンインストール、インストールの作業はやってみる価値があるように思います。 (jun53)
マイクロソフトサポートの回答です。
[問い合わせ概要] Excel 2003 で作成したファイルを Excel 2007 で開いた際、以下のような問題があります。 \x{fffd}@ワードアートが一部壊れている。 \x{fffd}Aオートシェイプ (直線) の太さ (0.25 pt) が約 0.75 pt で印刷される。 \x{fffd}Bオートシェイプ(破線)が長鎖線で印刷される (もちろん太い) 。 (オートシェイプは右下にそれぞれ約0.4mmずれる) \x{fffd}Cテキストボックスが下に約1mm、右に約 0.1 mm ずれる。
[回答] お問い合わせいただきました Microsoft Office Excel 2007 (以下 Excel 2007) の現象に関しまして以下のとおり回答いたします。
ご質問いただいている問題のうち、\x{fffd}A に関しましては、Office 2007 から仕様変更されたオートシェイプの通常の動作になります。 Excel 2007、または PowerPoint 2007 では図形の線の幅が 1.5 pt より小さい場合、すべて同じ幅で表示、印刷されます。 お客様にはご不便をおかけし誠に恐縮ではございますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
また、\x{fffd}B の一部と \x{fffd}C に関しましては、環境により表示が異なるという Excel の制限的な動作が原因となっております。 詳細な内容に関しましてはバージョンの違いはございますが、弊社 Web サイト内のサポート技術情報でも公開しておりますので併せてご確認ください。
文書番号 : 881233 文書タイトル : 別のコンピュータでファイルを開くと画面表示や印刷結果が異なる場合の注意事項 http://support.microsoft.com/kb/881233/ja
なお、ワードアートが壊れる、オートシェイプの破線に設定した線が長鎖線で印刷される件につきましては、現在のところ報告されている案件はございませんでした。 誠にお手数ではございますが、1 つのインシデントに対しては 1 つのご質問をお受けする形となりますので、 調査をご希望される場合には、新たなご質問としてそれぞれお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。
図形描画のオブジェクトに関してはかなり互換性がないということじゃないですかねえ。 何か2007を買わせたい意図が見え隠れするのですが…。もう問い合わせはしません。 2003を使い続けるか、2007にして地道に変えていくか、ゆっくり考えます。長い間ありがとうございました。 (kysj)
病院で診察の結果報告を待ってる心境でしたが、あまり良い報告ではなかったようですね。 挙げ句の果てにインシデントうんぬんを振り回すなんて、
印刷結果やズレの問題に対しての回答はほぼ予想した範囲でしたが、
[kysj]さんが「ゆっくり考えます」とのことなのでとやかく言う事ではないですが、でも [kazu]さんが貼り付けてくれた、[Vista-2007]の画像でもわかるように ズレの問題はさておきワードアートはきれいに表示されてますよね。 特殊な設定してません、よね?
[kysj]さんの2007でどうして再現できないのでしょう?くやしいです。
納得できませんが、この辺でやめておきます。 (jun53)
『2003 → 2007不具合報告その2』
私が2003から2007への切り替えをためらってる訳が、マクロの他に次のような症状が出るからです。 いくつかのファイルだけに起きる現象で、表全体、というか新規に作り替えるしかない無いようですが、 作り替えると不具合が再現できず忘れてしまいそうなので、[kysj]さんのページをお借りして書き込みします。
平日一日の最後に毎日使用してるファイルで、私の中では重要なファイルの一つが有ります。 その2003で作ったファイルを2007で開くと[エラー報告]メッセージが出ます。 どんなところでも顔を出す「問題が発生したため.....終了します」のダイアログです。 [エクセル起動]→[返信しない]→[エクセル終了]→[エクセル起動]→[エラー報告]→[返信しない]→[エクセル終了] こんな動作を2,3度繰り返しやっと[エクセル起動]してシートが現れます。 [エラー報告]メッセージを出さない方法は有るのですが、そんなことより重大問題発生。 なんと、8枚ほど有るシート全部の属性が失われ罫線なし、色なし。 マクロも全滅、数式はほぼ削除され文字、数字の羅列です、テキストファイルじゃあるまいし。 保存しなきゃ元に戻るので実害は無いのですが、なんとも不可解。
よくよく考えたらこのファイルは、LotusからExcel2000に手順通りに移行し2003に 引き継がれたもので、普通に操作できたので作り替えなど思いもせず。 2007はLotus互換を切り捨てたのでしょうか、調べたけどそんなことでも無いみたいだし。 書式設定、特に色関係が怪しいけどはっきりしません。
表を作り替えようか? いや2003なら十分使えるよ、面倒なことやめようよ。 そんなこんなでグズグズしてます。 (jun53)
少し気合いを入れて調べてみました。 全面作り替えを免れて、あまりにうれしかったので報告します。 前述の2003 → 2007で[エラー報告]メッセージが出る件は数式内の『他ブック参照』が原因のようです。 (↑これが原因の全てではないと思いますが)
例えば =NETWORKDAYS(E120,F120,'C:\Documents and Settings\Owner\My Documents\[Data.xls]aa'!$AV$3:$AV$19) =COUNT('C:\Documents and Settings\Owner\My Documents\[Data.xls]aa'!$AV$3:$AV$19) このように数式内に [Data.xls] のように、2003形式のファイルを参照してると、上記のような症状が出るようです。 ただ、新規作成のCOUNTは他ブック参照でも不具合にはなりません。 この辺の規則性も含め、他の関数については調べていません。
また、単純な参照 ='C:\Documents and Settings\Owner\My Documents\[Data.xls]aa'!V2 このような参照では不具合が起きないようです。 『数式内で他ブック参照』不具合セルが『1つ』でも有るとブック全体を破壊します。 参照不具合セルだけ 没 にすればいいとも思うのですが、そんな訳にもいかないのですかね。
今回の場合は対象セルを数値化したり、削除したりで対応できましたが、 長い期間使用してるファイルで、付け足し付け足しの変更にも起因してるようです。 ゴミも相当たまっているはずなので、思い切って作り替えがいいのかな。
Lotusに疑いをかけた私がお馬鹿でした。 何かマッチポンプの気がしないでもないですが、報告いたします。 どこかに見落としが有るかもしれませんが。 22:38 2007/03/04 (jun53)
だいぶ時間が経過してしまってますが、私も同じほぼ同じ症状になりましたので、 今後の方のために一応報告します。 オートシェイプ、図形をたくさん使ったエクセルをメインの仕事をしていますが、 XP、2003で作ったものを、2007で開いて編集していたりしたら、壊れました。
印刷プレビューをして、通常の画面に戻ると、図形が見えなくなります。が、印刷すると、図形があります。 改ページプレビューにして、印刷範囲をずらすと、画像は表示されるようになります。
画像を縮小したりしていたものが、比率がおかしくなり、到底印刷できるようなものではなくなりました。 それでも頑張ってなんとか作っても、翌日に開くと、またおかしなことになっています。 それでも頑張り続けると、強制終了です。
マイクロソフトに問い合わせたら、結局は「作り直したら」で終わってしまいました。 そもそものファイルが7メガだったのですが、それを1メガくらいにするべきであったと、言われました。 最後は、オペレーターの女性が怒って、まともに返事もしてくれませんでした。びっくりです。
何度も、「また調べてかけ直す」と、担当がいろんな人に変わって、 すごく時間を費やした結果がこれだと思うと、もう問い合わせはムダだなー、と思いました。
全てのファイルを作り直す気にもなれず、昔使ってた2000を使っています。。。
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.