[[20070228124949]] 『同一ファイルを開いたのに、PCによって表示が違う』(かんてんぱぱ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『同一ファイルを開いたのに、PCによって表示が違う』(かんてんぱぱ)

 Aさんが作成したエクセルファイルをメールで転送してもらい、
 それをBさんのパソコンで開きました。

 すると、Aさんのパソコンではセル内におさまって表示されている文字が
 Bさんのパソコンではセルからはみ出しています。
 印刷してもはみだしたままです。(Aさんは印刷してもおさまっています)
 ファイルを開いただけで、手は加えていません。

 なぜ?と質問されたのですが、
 この様な現象は経験がなく理由がわかりませんでした。

 同様の経験のある方、また対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、
 教えて下さい。

 AさんとBさんのエクセルのバージョンは違うと思います。
 バージョンの関係でしょうか?


 EXCELでは、ごく普通の現象です。
 印刷範囲・画面表示などは、使用する環境で変わってきます。
 OSのバージョン・プリンタの違い・同じプリンタであってもプリンタドライバの
 バージョンが違う。などで、表示・印刷範囲が変わってきます。
 当然EXCELのバージョンが違う場合もこうなりえます。
 これは、EXCELを使う上では仕方の無いことです。
 その上で、他の環境に移っても、同じように印刷したければ、
 「ページ設定で」「拡大縮小印刷」を、
 横1ページx縦1ページ
 こちらにチェックを入れておく。
 とう方法もあります。
   (TORI)


 TORIさんへ

 大変丁寧な説明、ありがとうございました。

 >EXCELでは、ごく普通の現象です。

 納得してしまいました(苦笑)

 諦めて、手作業で修正したいと思います。

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.