[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『シートを印刷できないようにする』(jun) 数個あるシートのひとつだけを印刷できないように設定したいのですが・・・。 時々忘れて印刷してはいけないシートを印刷してしまうので良い方法があれば・・・。
印刷範囲に空白セルを指定しておく、なんてのはどうですか? (純丸)(o^-')b
ありがとうございます。 やはりそれしか無いのでしょうね。 (jun)
なおかつ印刷範囲に設定したセルを含む行(列)を非表示にしておくと印刷も されません。 (みやほりん)(-_∂)b
ありがとうございます。 印刷自体のジョブを実行させないことなんて可能でしょうか? (jun)
印刷もプレビューも同じだから面倒ですよ。 細かいところは適当に修正してください。 BJ すみません。不具合がでるというか、エクセルが壊れるかも知れないので、 消しました。 3/7 9:39
Private Sub Workbook_BeforePrint(Cancel As Boolean) Dim y, x, p Application.DisplayAlerts = False x = "1234" y = InputBox("パスワードを入力してください", "印刷") If y <> x Then For p = 1 To Sheets.Count Sheets(p).PageSetup.PrintArea = "$IV$65536" Next p Else For p = 1 To Sheets.Count Sheets(p).PageSetup.PrintArea = "" Next p End If Application.DisplayAlerts = True End Sub
上記マクロはパスワードが「1234」になっていて、 パスワードが正しくない場合は、何も入力されていないだろうと 思われるセル「IV65536」を印刷させる仕組みとなっております
ありがとうございます。 色々と実験してみますので、わからないところは質問させていただきます。 (jun)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.