[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『隣のセル上に重ねて文字を表示させる方法』(hana) 同じbook内で別のsheetに、コピー・形式を選択して貼り付け・リンク貼り付けをしました。 空白セルもまとめてリンクしたので、0が表示されるのでセルの書式設定・表示形式・標準;-標準;としました。 そうすると、入力した文字が1つのセル内にしか表示されませんので文字が切れてしまいます。 表にしているのでセル幅はかえずに文字を全て表示させたいのですが、良い方法を教えてください。宜しくお願いいたします。
リンク貼り付けした以上、文字を表示させたいセルの右隣りのセルにも 数式が入っているはずですから、どんな工夫をしても文字をはみ出させて 表示するのは無理でしょう。標準にして、空白を参照しているセルのデータを クリアすれば表示されるので、編集>置換で一気にクリアする手はあるかも。
数式をいじらないのなら、配置で「縮小して全体を表示する」などにするしか 手はないかもしれません。或いはセルを結合してしまうとか。
裏技としては、文字色を白にして見えないようにし、リンク元のセル範囲を 画像として(図のリンク貼り付け)かぶせておくなどの方法もありますが、、。 (純丸)(o^-')b
リンク貼り付けしているなら、そのシートで修正はしなくていいのでしょうか? 「カメラツール」で貼り付けしてみてはいかがですか?
(Ohagi)
アドバイスありがとうございました。 今日中に作らないといけなかったので、暫定的に、入力が多い行にのみリンクを 貼り、書式設定で0を非表示にしました。 もしかしたら、図形にして貼り付けて、見せたくない部分を図形で隠しておくのが 良いかも知れません。 時間が有るときに試してみます。 「カメラツール」はどんなツールでしょうか?WINDOWSはXPなのですが、 EXCELは社内のソフトの互換性の関係で97を使っています。 ヘルプで検索しましたがEXCEL97にはないツールのようですが、良かったら教えてください。 (hana)
確認が取れないので分かりませんが、多分あると思います… ツール→ユーザー設定→コマンド→分類「ツール」 右側「コマンド」の中を探してみて下さい
(Ohagi)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.