[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『文字が変わらない』(れい)
IMEが開かないとか、黒い印が付いてとか、良く解らないけど。
IMEがonのときに Ctrl + F10 で、 IMEのなんて言うんだか解らない選択画面が出ます。
続けて R で、プロパティが開きます。 N で、入力モード選択できる用になり、矢印キーで選択エンタ。 W で、単語登録。 P で、IMEパッド。
他は、(英単語に)に対応したものが選べるようだから自分で試してください。 意味が違っていたらすみません。 BJ
「入力モード」が「直接入力」に固定されているって事ですよね? EXCELのみの現象ですか? たまに不具合があるときは、再起動で直りますが…試されましたか?
(Ohagi)
↓直訳なので言っている意味が良く分かりませんが…(^_^;) なんとなく合っているような? Officeのバージョンアップ等は、されていますか?
全角入力モードから Windows XP SP2 ベースのコンピュータで全角入力モードに変更するために、漢字ホットキーを押すと、 IME 入力モードは、変更されない可能性があります。 http://support.microsoft.com/kb/895564/ja
一つ確認ですが、カーソルは文字が入力できる状態で「入力モード」を切替えてますよね? >動きません は、「グレーアウトして選択できない」状態の事でしょうか? IME自体は起動しているのですよね? (Ohagi)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.