[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『表示形式の変更』(ゆか)
表を作成していて困ってしまったことがあるので質問いたします。
たとえば Aの表に125.42uと表示し、 Bの表には Aの数値×0.3025(uを坪数に変換するための数式)の計算式の結果、 表示を小数点第二位まで…たとえば37.93坪と表示されるよう、 書式の設定でユーザー定義 #,##0.00"坪"と定義したのですが、 そうすると、上記の場合の式で出る数値(37.93955)の小数点第三位が四捨五入して 表示されてしまいます。 四捨五入しないで小数点第三位以下を切り捨て表示するためにはどうしたらよいのですか?
どうぞ教えてください。
=Trunc(計算式,2) などとします。 (ROUGE)
表示ではなく、値でよければ =ROUNDDOWN(数式(Aの数値×0.3025),2)
表示でされたいのであれば #,##0.00"坪"0 ↑の部分にカーソルを合わせ「Ctrl+J」 配置「文字の制御」「折り返して全体を表示する」にチェック 一行分だけ表示されるセルの高さであれば、お望みのように見えます (値に変化は無し)
(Ohagi)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.