[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『ユーザー設定のビューのコピー』(koara)
いつも勉強させて頂いています。
表題の件に関して質問させてください。 「訪問支店」というシートにユーザー設定のビューが 設定されています。
このシートをシートのコピーで新しいブックに作り変えた場合、 コピー先のシートにはビューがなくなってしまいますが、 これをコピー時に同じように設定する事はできるのでしょうか?
プログラム中で支店・営業所別表示を設定しようと思ったのですが、 ビューで設定しておいて、
ActiveWorkbook.CustomViews(sFlg).Show
とやろうと思ったのですが、ビュー自体の設定がなくなっていたので、 ここでエラーとなってしまいました。
どなたかお知恵をお貸し下さい。
よろしくお願いします。
>シートのコピーで新しいブックに作り変えた場合 ヘルプで「CustomViews コレクション オブジェクト」のオブジェクトツリーを ごらんいただくとお分かり頂けると思いますが、ユーザー設定のビューオブジェクトは シートに付属するオブジェクトではなく、ブックに付属するオブジェクトなので、 シートコピーでは新規ブックに移動しません。(複数シートの制御も行えるコマンドのため) もし簡単にやるとすれば、先にブックを名前をつけて保存して別のブックとしてコピー を作成し、必要なシートのみ残す様なフローにしたほうが良いでしょう。 (みやほりん)(-_∂)b
みやほりんさんありがとうございます。
もうひとつ質問なのですが、 ブックをコピーすると、今度は標準モジュールに記述したもの や、thisworkbook、フォームなど内容もコピーされて しまいますよね?
該当のシートに記述したもののみ残す事はできますか?
マクロでVBAオブジェクトを操作するのはやめておいた方がよさそうです。 となると、やはりシートコピーしかないような。 シートコピーで新規ブック作成、 新規ブック側でもとのブックに登録されたビューと同じ状態にしてビューの追加 という面倒な方法しか思いつきません。 (みやほりん)(-_∂)b
了解です。
その方法でやってみます。
また何かありましたらよろしくお願いします。 大変助かりました。 ありがとうございました。
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.