[[20070612144148]] 『行番号・列番号のフォントサイズを変更したい』(ふぁう) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『行番号・列番号のフォントサイズを変更したい』(ふぁう)

 前任者のExcelファイルが、行・列番号それ自体が通常より大きいので、
 それを通常のサイズに変更する方法はありますか?


 ツール→オプション→全般→標準フォントの「サイズ」をお好みの大きさにして下さい

 (Ohagi)

 試しましたがうまくいきません。
 標準のフォントは「MSPゴシック」で、サイズは「11」だと思うんですが、
 再度設定し、Excelを立ち上げなおしても行列番号のフォントは変わらないのです。

 ちなみに、行列番号が大きいのは特定のファイルだけで、同時に開いている他のファイルは、
 通常のサイズになっています。

 (ふぁう)

 あちゃ(>_<)
 マクロかなぁ〜?

 念のため…ズームが「200%」とか拡大表示になっていませんよね?

 (Ohagi)

 Ohagiさんの方法は新規ブックの行列番号の変更方法です。

 すでにあるブックの場合は「書式」―「スタイル」を選択して「スタイル名」に「標準」を選択後、
 「変更」ボタンを押して「フォント」タブで変更してみてください。

 ただしシート内で「スタイル」が「標準」に設定されているセルも文字の大きさが変わります。

 (独覚)

 できましたー!
 やっとすっきりしました。

 Ohagiさん、独覚さん、ありがとうございました。

 (ふぁう)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.