[[20070703162304]] 『等高線グラフで、ラベルの名前を変更する方法につ』(みちるさん) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『等高線グラフで、ラベルの名前を変更する方法について』(みちるさん)

 等高線グラフを用いて三次元の関数を描こうとしているのですが、横軸の「項目軸ラベル」の名前は
「元のデータ」から「項目軸ラベルに使用:」という欄から変更できるのに対し、
縦軸の「系列軸ラベル」の名前を変更する方法がわかりません。
何故か、「S1」「S3」などと表示されています。この意味不明な表示を変更するにはどうすればよいでしょうか。

 具体的に申し上げますと、
f(x) = 4x1^2 - 4x1x2 + 2x2^2 というグラフをx1、x2ともに-10から10の範囲で描こうとしております。


 三次元の関数データでは無いですが、

 24	28	39	20	18
 22	11	21	28	24
 27	10	14	17	20
 22	19	8	16	27

 こんなデータで等高線グラフ。

 あ  い  う  え  お
 のセルをx軸「項目軸ラベルに使用」に適用。

 もう一度「元のデータ」から「系列」タブで
 系列1の「名前」欄に例えば ="a"、系列2に ="b"
 同じ作業を系列数分繰り返します。

 これで、「S1」「S3」などを変更できると思います。      (jun53)

理解できました。ありがとうございます。

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.