[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『枠線の一部が表示されない』(みかんゼリー)Excel 2002、Windows2000
あるシートの枠線(ヨコ線)が一部だけ表示されません。
タテの外枠が少しだけ白くとぎれている(白い線がヨコに走っている)
ので、セルの色設定かと思い、色無しにしましたが変化ありません。
唯一、ツール→オプション→表示の中の、オブジェクトを「すべて非表示」
にした時のみ、消えた枠線が復活するのですが、それをやると
他のページにあるグラフがすべて消えてしまうので困ります。
このような場合どうすれば一部の枠線は元に戻るのでしょうか?
もしかしたらそのシート上で、グラフの貼り付けや「表示・非表示」を繰り返し
行ったのでそれと関係があるのでしょうか?
でも消えた枠線のセル上では非表示などは行っていません。
他にも色々考えられる設定を見てみましたが問題ないようです。
別のシートにコピーしてから、枠線を復活させてから元の場所に貼っても
また消えます。
セルの中に情報が多くて端っこが途切れている、ということもありません。
どなたか解決方法の解る方、よろしくお願いします。
> オブジェクトを「すべて非表示」にした時のみ、消えた枠線が復活する ということは、上にオブジェクトが被っているのかも・・・ 編集→ジャンプのセルの選択でオブジェクトにチェックを入れてOKとしたら それらしいのが見つからないでしょうか・・・ (Hatch)
薄ーい間(線の間)に、古い要らないグラフが入っていたみたいで
それを取り除くと枠線復活しました!!
大変助かりました、御回答いただき感謝します!
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.