[[20070802154041]] 『USBメモリースティック』(USB) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『USBメモリースティック』(USB)

エクセルの質問ではなくて申し訳ございません。

メモリースティック512MBを使用していたのですが、何故か開かなく??

プロパティで見たら使用0バイト空も0バイトとなっています。

フォーマットもしていません??

 プロパティで見たら使用0バイト空も0バイトとなっています。 
USBメモリースティックがにんしきされていない、かも
windows のバージョンは


 USBメモリースティックを差し込んで
 XPなら
 マイコンピュータ右クリックから[プロパティ]-[システムのプロパティ]-[ハードウェア]-[デバイスマネージャ]-
 [USB(Universal Serial Bus)コントローラ]
 ↑この中に [USB 大容量記憶装置デバイス] が見つかりますか?
 有るのなら右クリックから「削除」して、もう一度USBメモリースティックを差しなおします。
 これで認識され開ける事があるようです。

 あとは、USBポートが複数有るなら差し込み口を変えてみる。

 [USB(Universal Serial Bus)コントローラ]の中無いなら
 USBメモリー自体が壊れてしまったか、寿命がきたか、かもしれません。
 USBメモリーは大容量のフロッピーディスクみたいなものでビミョーに壊れたり、
 消耗品なので何回か使うと不安定になりやすいらしいです。
 特に、取り出す時「手順通り」やらずいきなり引き抜いたりすると壊れる事があります。

 なので、重要なファイルなどの保存先にしないで、データはハードディスクに保存し、
 USBメモリーはデータの移動などに使うのがいいようですよ。       (jun53)


 「USBメモリの寿命」
 どっかで見た事を気軽に書いてしまいました。
 記録メディアの寿命は↓このような事らしいです。すみません。       (jun53)

 [記録メディアの寿命はどれくらい?]
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/qa/parts/20031006/106168/

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.