[[20070821214310]] 『対数グラフのデータに0があるときの警告を出ないax(たに) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『対数グラフのデータに0があるときの警告を出ないようにしたい』(たに)

 OS:WindowsXP  Excel2000

 Excel2000のグラフでY軸を対数表示にしたときにデータに0があると
「0があるとうんぬん」とファイル保存時やグラフ再描画時にワーニングが出ます。
このワーニングを出ないようにしたいのですが方法はあるでしょうか?

 この件を調べているとバージョンが上がると(Excel2003以上?)
このワーニングは出ないという情報を見かけたのですが知ってる方はいますか。


 試してみました。

 対数グラフのデータに空白や負の数値や0があると
 Excel2000とExcel2003では警告のメッセージが出ます。
 メッセージ通り、対数グラフではプロットできないという仕様上の問題なので
 ワーニングを出ないようにするのは無理だと思います。

 また、Excel2007では警告も出ずスムーズに対数グラフが描けますし、
 Excel2000,2003でいう「補間してプロットする」も可能のようです。      (jun53)

 回答ありがとうございます。

 抑制するのはできないようですね。

 今日、会社で2003と2007を入れてみて試してみたのですが
2003/2007両方ともで「データがマイナス/0でプロットできない」と警告がでました。
jun53さんの話だと2007では出ないということでしたが何か設定があるのでしょうかね。

 対応としてはExcel2000のままで表示に問題ないダミー数値として0.001を加算して
0警告を回避することにしました。
LOGグラフを大量に書くことがよくあるので一回出始めると大変なんですよね。
Excel2007の使用も考えたのですがあまりに処理が重たくなったのでやめて
2000を使用することにします。

 (たに)


 失礼しました。2007での対数設定を間違えてました。

 正確には、データに0やマイナス数値があると更新時、最初の一度だけ警告が出ますね。
 しかし、そのまま作業を続けると、警告メッセージ無しに更新できます。
 そして、該当ブックを保存終了させ再度開くと、更新時一度だけ警告が出て、
 そのまま作業を続けると、警告メッセージ無しに更新できます。

 2000,2003では更新の都度警告が出るようで、2007との違いはこんな事のようです。

 ダミー数値での対応はナイスアイデアで、こちらも参考になりましたね。      (jun53)

0のデータを#N/Aとするとエラーメッセージはでないようです。
(Jack) 2014/06/12(木) 04:39

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.