[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『IF関数を使って閏年か否かを判断して計算式を選ぶ方法』(わたし)
強制的に2/29の月を出す、でいかがでしょう? =MONTH(DATE(YEAR(A1),2,29)) これをIF関数に組み込みます。 (MARBIN)
=IF(OR(MOD(A1,400)=0,AND(MOD(A1,4)=0,MOD(A1,100)<>0)),"閏年","平年")
西暦2400年を考慮しないのなら =IF(AND(MOD(A1,4)=0,MOD(A1,100)<>0),"閏年","平年") (gon-2)
=IF(ISERROR(DATE(YEAR(A1),2,29)),××,○○) とかは、いかがでしょうか…?
(Ohagi)
シリアル値には1900/2/29があるから・・・ こちらも参考になりませんか? (Hatch) [XL] うるう年を判定する方法 http://support.microsoft.com/kb/214019/ja
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.