[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『文字の修正が出来ない』(まま)
シートに保護をかけていて何箇所か(仮に、F列)は保護のチェックが外れています。 その保護が外れているセル(F1)に文字を入力して、F2、F3と入力をします。 再度F1を修正しようとカーソルをF1に持っていくと、今まで表示されていた文字が上のバーに出てきません。カーソルがセルの中に入らないので、修正できず、打ち直しということになってしまいます。 F列は保護もかけていないし、表示される設定になっています。 もちろん、このセルに始めに入力する時は上のバーに表示されました。
わかりにくい説明だと思いますが、変な現象に悩んでいます。 教えてください。
>カーソルがセルの中に入らないので オプションで設定しなおしましょう。 (オプション)
オプションさん オプションで設定し直すの意味がよくわからないのですが・・・・どのようにすればいいのでしょうか? 初心者なもので。宜しくお願いします。 (まま)
[ツール]-[オプション]-[編集]-[セル内で編集するにチェック] 上記手順で出来ます (mitsu)
mitsuさん、ありがとうございます。 早速確認しましたが、[セル内で編集するにチェック]してあります。 (まま)
外していたようですね・・ では、「セルの書式設定」で[表示しない]にチェックが入っている? (mitsu)
「セルの書式設定」の[表示しない]にチェックは入っていません・・・ (まま)
>カーソルがセルの中に入らないので セルが選択できないなら、 シート保護の[このシートのすべてのユーザーに許可する操作] [ロックされていないセル範囲の選択]チェックがOffでは?
選択は出来るのです。(枠で囲まれます) 不思議なことに、一回は入力できるのです。ただ、修正できません。上書き入力は出来ます。 変なんです・・・ (まま)
もしかして、2007ですか? であれば、撤退します。 (mitsu)
1.とりあえず、シート保護を解除しても同じ現象なのか確認する 2.PCが二台以上有れば、オプション等を比較する 3.別のファイルも同じ現象か確認する 4.他のファイルが問題なければ、新規ファイルへコピーして作成しなおす。
mitsuさん、ありがとうございます。 2007ではありません。2003です。
すっごく不思議な現象なのですが、そのエクセルは2つシートがあります。内容は同じようなものです。 保護のかけ方も同じです。 ところが、この文字が表示されない現象は2シート目にのみ起こるのです。 1シート目は大丈夫なのです。 1つのファイルで、シートによって違うってありのでしょうか?書式設定を確認しても同じなんです。 こんな事はありますか??? 教えてください。 (まま)
ままさんへ
>シート保護を解除しても同じ現象なのか確認する こちらはどうなりましたか?
違いが有れば、同じと思い込んでいる可能性がでてくるのでは。 (mitsu)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.