[[20071106102816]] 『実行エラー'1004'を表示させない』(bd) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『実行エラー'1004'を表示させない』(bd)

こんにちは。教えてください。
シートの書き込みをクリアするようにマクロを設定してあるのですが、
書き込みがない時に実行エラー'1004'が表示されてしまいます。

書き込みがない場合でもエラーが出ないように設定する方法を教えてください。
<設定してあるのは、下記のマクロです>

Worksheets("MB51貼付").Activate

 Selection.AutoFilter
    Cells.Select
    Selection.ClearContents
    Range("A1").Select

 on error resume nextなんぞを使ってみては如何でせうか。
      (弥太郎)


 なんでこれがあるんですか?
 Selection.AutoFilter
 必要なさそうなので取っ払ったらどうでしょう。

 要するにデータがないから、オートフィルタできませんってことですね。
 (MB51貼付シートの状態がどうなっているのか知らないけど)
 BJ

ありがとうございます。

「on error resume next」で回避できました。ありがとうございます。

フィルタがエラーの原因だったんですね。
「Selection.AutoFilter」は、シートにデータがある時は、オートフィルタが設定されている状態なので、それを解除する為にいれてあります。

助かりました。ありがとうございます。


 >解除する為
 Sheets("MB51貼付").AutoFilterMode = False
 BJ


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.