[[20071109105152]] 『勝手にスペルチェック』(ままん) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『勝手にスペルチェック』(ままん)
 いつもお世話になってます。
 今回エクセルの関数に関しての質問ではないのでこちらに参上していいものか
 迷ったのですが、どなたかお願いします。

 会社の他のPCで(スペックは2002だと思います)エクセルの画面を開くと
 勝手にスペルチェックがされてしまうようです。
 ツール→オートコレクト→オートコレクト→入力中に自動修正する
 のチェックを外してみたのですが、再起動させるとまたスペルチェックが始まってしまいます。

 毎回スペルチェックされてしまうわけではなく、ファイルを開いてもスペルチェックが
 されないときもあるようで、私にはもう原因がわからずお手上げ状態です;;

 どなたか原因や対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスを
 頂きたいと思っています。宜しくお願いします!

 オートコレクトはスペルチェックとは異なるので、何か勘違いされている可能性もあるので確認です。
   ・「シート全体のスペルチェックを終了しました。」とメッセージが出るのか?
   ・再計算と勘違いしていないか?
   ・スペルチェックを実行するマクロが組み込まれていないか?
 この辺はどうなっているのでしょうか?
 (1or8)

 1or8さんありがとうございます!

 今確認してもらい、以下の通りです
 >>「シート全体のスペルチェックを終了しました。」とメッセージが出るのか?
 これはわかりません。最後までスペルチェックをせずに強制終了、もしくはスペルチェックをしている
 単語をデリートしてキャンセルするとウィンドが消えるようです。

 >>再計算と勘違いしていないか?
 していません。

 ファイルを開くと「スペルチェック」という窓が出てきて、異なる言語をスペルチェックする画面
 (問題のPCとスペックは違いますが私のPCだとツール→オプション→スペルチェックのタブ
 の中にある、辞書の言語や追加先の辞書みたいなもの)が出てきます。
 そしてスペルチェックが始められます。

 >>・スペルチェックを実行するマクロが組み込まれていないか?
 組み込まれていません。全くマクロの知識がない者が作成したエクセルの表です。

 不明確な回答で申し訳ありません。私も直接その画面を見たわけではないので探り探りというのが
 現状です。何かお分かりになりましたらまたアドバイスお願いします!
 (ままん)

 当方、EL2000 です。
 ツール→オプション→スペルチェックのタブがありません。
 (ツールにスペルチェックはあるのですが)
 ですので、ちょっとこれ以上はお力になれないようです。申し訳ないです。m(__)m
 他の方の回答をお待ち下さい。
 (1or8)


 >>・スペルチェックを実行するマクロが組み込まれていないか?
 > 組み込まれていません。全くマクロの知識がない者が作成したエクセルの表です。

 万一ということもありますので、以下トライしてみていただけませんか?

                          間違い、[高]です m(__)m
                         ↓
 メニュー[ツール]→[マクロ]→[セキュリティ] で [低] に設定して 再オープン
 これで警告が出なければ、確かにマクロは無いことになりますが、、

 (半平太)

 >>1or8さんありがとうございました^^自分でも問題のPCを扱っていないのでよくわからないのですが、
 時間があるときに操作させてもらってがんばります!

 >>半平太さん
 わかりました。今日は定時退社なので試せるのは来週になってしまい申し訳ありませんが、
 担当者がPCを使用していないときに上記操作をしてみます。ありがとうございます^^

 (ままん)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.