[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『ワークシートの印刷範囲の点線の解除はどうしたらいいですか?印刷範囲クリアで消えません・・・』(ちは)
マクロで消す方法しかわかりません。 ActiveSheet.DisplayPageBreaks = False BJ
ページ設定の印刷範囲のことなのでしょうか? だったら、範囲指定を解除するしかないです。 BJ
と思ってたら、 DisplayPageBreaks で消せました。by2002SP3 14:35追加
ツール−オプション−表示のウィンドウオプションの改ページのチャックを外すとか? (1or8)
「ツール−オプション−表示のウィンドウオプションの改ページのチャックを外す」って 「ActiveSheet.DisplayPageBreaks = False」のことだったのですね (^^; (1or8)
ありがとうございますo(^-^)oActiveSheet.DisplayPageBreaks = Falseでしか消せないのですねf^_^;それはどのように使ったらいいのでしょう?マクロ?無効とでました・・・(ちは)
私の方では「ツール−オプション−表示のウィンドウオプションの改ページのチャックを外す」 で消せましたが、出来ませんでしたか? (1or8)
できました☆☆ありがとうございました☆
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.