[[20071213153928]] 『GotFocus イベントが発生しない;;』(なた) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『GotFocus イベントが発生しない;;』(なた)

 いつも拝見させていただいてます。なたと申します。

 早速ですが、、
GOTFOCUSイベントが発生しないのです。

 ユーザーフォームにあるコントロールのどこにフォーカス
があるのかわかりやすくしたくて検索していましたらGotfocus
イベントを見つけました。

 なのでさっそく下記コードを書いてみました。

 Private Sub TextBox1_GotFocus()
'処理年度
Me.LabelA1.ForeColor = &HFF&
End Sub

 でも、このイベントが発生しないのです;;
なぜなのでしょうか。
教えて下さーい><

 Winxp Excel2007


 UserForm 上の他のコントロールでGotFocusするものはありますか?
 無ければGotFocusイベントは発生しないと思いますよ?
 (seiya)

 レスありがとうございます!!

 テキストボックスやコマンドボックスなど
たくさんあります。

 そのどれにフォーカスがあるのかをわかりやすく
したかったのです。。

 例えば、同じフォーム上にたくさんあるコマンド
ボタンの一つにフォーカスが来た時、そのコマンド
ボタンの文字色を赤にする

 などはむずかしいのでしょうか(;;)

(なた)


 あれ?
 そういえばTextBoxは Enter イベント?

 Private Sub TextBox1_Enter()
    Me.LabelA1.ForeColor = &HFF&
 End Sub
 とか?
 (seiya)

 コードウィンドウの上のほうに(General)(Declarations)と表示されている部分があります。
(General)の方はフォームに配置されたオブジェクトを選択する為のオブジェクトボックス、
(Declarations)の方はオブジェクトボックスで選択したオブジェクトで選択できるプロシー
ジャを選択する為のプロシージャボックスと呼ばれるものです。
ユーザーフォームのテキストボックスやコマンドボタンコントロールにはGotFocusイベント
はプロシージャボックスで選択肢として存在しません。
GotFocusイベントはシートに配置するコントロールツールボックスコントロールのイベントで
しょう。フォームのコントロールではEnterイベントがGotFocusイベントに相当するものと推測
します。誤解しやすいですね。
 
プロシージャを手入力するのではなくて、オブジェクトボックス、プロシージャボックスから
選択することで今回のような誤解は防げます。
(みやほりん)(-_∂)b

 そういえば、選ぶところにはなかったので手打ちで
やってしまいました・・

 ダメなのですね><
ENTERイベント?なるものがあるのですね、試してみます!
ありがとうございます。
(なた)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.