[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『共有フォルダーへの保存』(Ryo)
いつも参考にさせてもらっています<(_ _)>教えて下さい。 シートを共有フォルダーへ保存したくマクロを作ってみたのですが 保存先を指定しているつもりなのですがD:\My Documentsへ保存されてしまいます。 WindowsXP、Excel2000、マクロ初心者です。 Sheets("777").Select Sheets("777").Copy ActiveWorkbook.SaveAs Range("A1").Value & ".xls " Filename = "\\1111\共有\DATA\777" '保存先を指定したつもり ファイル名のA1を取得し、保存先を指定したつもりなのですが。。。 上手くいきません。よろしくお願いします。
ActiveWorkbook.SaveAs "\\1111\共有\DATA\777\" & Range("A1").Value & ".xls " かな? (seiya)
OKです。希望どおりに保存出来ました。
感謝<(_ _)>感謝です。
ありがとうございます。(Ryo)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.