[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『不要なスタイルの削除方法』(ジュリー)
エクセルのスタイルに不要なスタイルがあり削除したいと思っています。 スタイル名は「Currency laroux ○○」という名前になっているのですが、 削除ボタンが押せません。 larouxウィルスの残骸なのでしょうか? 削除する方法をご存知の方、教えてください。
明確なマクロウイルスかどうかは不明ですが
[XL2000:ブックを既定のスタイルにプログラムでリセットする方法] [Excel2000] http://support.microsoft.com/kb/247933/ja
本当に必要な「追加スタイル」もDeleteされるかもしれません。 念のためファイルのバックアップもお願いします。 (jun53)
マクロによりスタイルリセット実施してみましたが、
laroux ○○のスタイルは残ってしまいました。
ファイルを作りかえる以外でいい方法はないものでしょうか?
万が一、マクロウィルスに感染したとして、ウィルス駆除は完了してるんですよね?
エクセル設定上でのリセット方法はわかりませんでした。 [セルの書式設定]-[表示形式]-[ユーザー定義]の中にも、 「Currency laroux ○○」の種類名が有りますか? 有ったとして、「削除」ボタンが押せないようになってますか?
マクロリセットはエクセルバージョンによって少し違うようです。 [Excel2007 , Excel2003 , Excel2002Standard Edition ] http://support.microsoft.com/kb/291321/EN-US/
↑これでもダメなら Case の "Currency [0]" の箇所を "Currency [laroux ○○]" に変えて実行してみる。
どうしてもだめなら、リスクが有りますが 「標準」など、仕様上削除出来ないグループに登録されてる可能性があるので レジストリを調べてみる。
このくらいしか思いつきませんでした。 (jun53)
最新のウィルスチェッカーでチェックしてもウィルス有りとは認識されないファイルです。
また、セルの書式設定]-[表示形式]-[ユーザー定義]の中には、「Currency laroux ○○」の種類名
は有りませんでした。
excel2000での問題だったので、それようのマクロリセットバージョンを適用してみたのですが、
やはり削除できませんでした。
"Currency"を変更して実行する件についてですが、
削除できないスタイル名を正確に記載しますと、4つありまして、
Commma [0]_laroux_3_KI推進者会の宿題 Commma_laroux_3_KI推進者会の宿題 Currency[0]_laroux_1_KI推進者会の宿題 Currency_laroux_1_4t比較 となっております。
その中で、Commma [0]_laroux_3_KI推進者会の宿題
については、Commma _laroux と名前を変更することで
削除が押下できるようになりましたが、
他の3つについては、いまだ削除できておりません。
レジストリを調べてみる方向で検討したいと思います。
お手数をお掛けし、ありがとうございました。
ウィルスかどうかは依然不明ですが、larouxの文字が気になるので http://web.agr.ehime-u.ac.jp/~dpc/laroux/inact.htm ↑こちらの方法も確認してください。
スタイル名の中で、larouxの文字以外はわかりやすいスタイル名なのですが、 このファイルは特定のマクロプログラムが動くファイルでしょうか? 保護設定などされてるんでしょうか?
通常、スタイル名は設定したファイルだけに適用されるので 新規作成や既存のエクセルファイルで、同様のスタイル名が出ないのなら (ファイルに悪さをしてないようなら) それほど気にする事もないと思います。でも、気になりますよねぇ。
詳細がわからないのでうっかりした事は言えないのですが こんな事を思いました。 (jun53)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.