[[20080111135040]] 『入力規則のリスト表示方法について』(くぅ〜) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『入力規則のリスト表示方法について』(くぅ〜)

こんにちは。
入力規則を利用してリストから該当の項目を選択できるように設定しました。
下矢印をクリックした時に、リストの一番上のデータから表示されるようにしたいのですが、デフォルテの設定方法はありますか?
どなたかご存知の方いらしたら教えてください。


 >リストの一番上のデータから表示されるようにしたいのですが  ???
リストの一番上のデータから表示されクリックしたら選択できますが
  EEE

早速の回答ありがとうございます。
わからないところがあります。
「リストの一番上のデータから表示される」はどこにあるのでしょうか?
教えてください。

 デフォルテでリストの一番上のデータから表示ですが

やっぱりわかりませんわ。
EEEさん、ありがとうございました。

 入力規則でリストから選択できるようにしているのであれば、
 ドロップダウンリストはみなさんがおっしゃるように一番上のデータから表示されていると思います。

 そこで、ドロップダウンリストではなく、
 「表示セル自体に、ボタンを押すたびにリストの一番上の値から表示されて欲しい」
 と推測しました。

 外してたらスルーして下さい。
 入力規制とは離れますが、スピンボタンが使えます。

      [A]   [B]            [C]                  [D]
 [1]  AAA    ▲     スピンボタンのリンクセル   リスト
 [2]         ▼             1                   AAA
 [3]         ↑                                 BBB
 [4]         スピンボタン                       CCC

 [表示] → [ツールバー] → [フォーム] から [スピンボタン] を作成する。
 作成したスピンボタンを [右クリック] して
 [コントロールの書式設定] → [コントロールタブ] にある、 
   [最小値] に 1 と入力。
   [最大値] に リストのデータ数(上の表の場合、3)と入力。
   [変化の増分] に 1 と入力。
   [リンクするセル] に C2 と入力。
 A1 に 数式 =INDEX(D2:D4,C2,0) と入力。

 以上で上下矢印をクリックすれば、A1にリストのデータが入力されますが
 いかがでしょう?

 追記)
   上のやり方だと上下ボタンのイメージが逆になるので、ちょっと変更です。
  (上ボタンを押すとリストの下のデータが表示され、下ボタンで上のデータになる)
  A1の数式 =INDEX(D2:D4,COUNTA(D2:D4)-C2+1,0)
                        ~~~~~~~~~~~~
  解りにくければ、~~~(COUNTA関数)の部分には直接数字でリストのデータ数を入力してもOKです。
  (例の表の場合は、3)

 (みるくてぃー)

 もう見ていないかもしれませんが。
 
>リストの一番上のデータから表示されるようにしたいのですが
空白セルも含めたセル範囲をリストの元の値に範囲指定すると
発生する現象です。エクセルの仕様となります。
可変範囲の名前定義・数式などで対処してください。
【参考】
[[20060901105234]] 『入力規則を開いたときのリストの位置について』(EX2002)
[[20060607130605]] 『リスト入力の際の余白について』(たむりん)
[[20041022015149]] 『リストのスクロール向きを変えるには?』(かえこ)
 
(みやほりん)(-_∂)b


 おぉ、そんな仕様があったんですね。
 見事なまでの空回りっぷりでお恥ずかしいです。
 勉強になりました。
 くぅ〜さんの目に留まることを祈りつつ更新。
 (みるくてぃー)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.