[[20080117203703]] 『セルを結合してもデータが消えない方法は』(キャプテン翼) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『セルを結合してもデータが消えない方法は』(キャプテン翼)
 また質問します。2つのセルを結合すると,左のセルのデータだけ残って,右のデータは消えてしまいます。そこで,セルを結合しても,左右のセルのデータが残るような技はないのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

すみません。ある方法で行うと解決しました。
ありがとうございました。


 >すみません。ある方法で行うと解決しました。ありがとうございました。

 もし、よろしければ
 その方法を教えてくださいm(..)m

 (穂高)

 キャプテン翼さんが戻ってきてくださると良いのですが・・・・
 過去ログを捜してみました。
[[20061111093649]]『二つのセル内の文字をつなげる』(はやっちょ)
 ↑が、各セルの文字をつなげて、セルの結合。
 ↓は、見つけたのでついでにリンク。
  結合解除したセルにも残す。
[[20070412131145]]『セルの結合の解除後に解除されたセル全てにデータを残す方法』(蒼井)

 (HANA)

 ◆こんな方法はいかがでしょうか?
 	A	B	C	D
 1	ABC	あいう	DEF	かきく
 ★上のようなデータが各セルに入力されているとします

 ■手順■				
 1)別のセルたとえば、E1:F1 を結合します				
 2)E1:F1をコピーして、A1:D1に書式のコピー(貼り付け)をします				
 	A	B	C	D
 1	ABC		DEF	

 3)確認のため、A2 に =B1 と式を入力すると、「あいう」と表示されます				
 4)また、A1:D1 の結合を解除すると、元に戻ります

 	A	B	C	D
 1	ABC	あいう	DEF	かきく

 (Maron)


 HANAさん
 リンクのご紹介ありがとうございます。
 感謝いたします。

 Maronさん
 なるほどです。
 ご提示の方法の反対?(結合範囲に形式を選択して貼り付けで、数式を指定)は
 時々使っているのですけれども
 教えていただいた方法は気がつきませんでした。
 ありがとうございます┏○ペコッ 

 (穂高)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.