[[20080122210954]] 『エクセルファイルの中で、使用されている書体の確』(まろくる) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『エクセルファイルの中で、使用されている書体の確認方法』(まろくる)
エクセルファイルの中で、使用されている書体(ゴシックや明朝等)を簡単に確認する方法はありませんでしょうか?
どなたか知っている方がいらっしゃったら教えてください。
宜しくお願いいたします。

セルの書式設定・・フォントでは??


 ある特定のセルのフォントが何か分かればよいのですかね?
 それなら、そのセルを選択したら ツールバーのフォントの所に
 そのセルで設定されているフォントが表示されると思いますが・・・。

 ある範囲のなかで使用しているフォントを知りたいなら
 こんなのはどうでしょう。

 Sub 使用フォント()
        Dim Rng As Range, dic
    Set dic = CreateObject("scripting.dictionary")
        For Each Rng In Selection
            dic(Rng.Font.Name) = ""
        Next
    Columns("A:A").Insert Shift:=xlToRight
    Cells(1, 1) = Selection.Address
    Cells(2, 1).Resize(dic.Count) = Application.Transpose(dic.keys)
        Set dic = Nothing
 End Sub

 Alt + [ F11 ]  で、VBE を開きます。
 VBEのメニュー・挿入(I)→標準モジュール(M)
 出てきた白い部分に上のコードを貼り付けます。

 エクセルに戻り、調べたい範囲を選択して、
 Alt + [ F8 ]から、
 マクロ名(M) 「使用フォント」を選び [ 実行(R) ]

 A列に一列挿入して、A1に調べたセル範囲
 A2以降にその範囲で使用されているフォントが表示されます。

 (HANA)

HANA さま。

どうもありがとうございます!おかげさまで HANAさまに作成していただきましたものをコピペしてやってみたら表示されました!

本当にありがとうございました!!

(投稿者:まろくる)


 それは良かったです。

 一つ御願いなのですが、コメントは 下のコメント欄から記入してください。
(前の書き込みを消す心配が無くなりますので。)

 [返信・編集]から行う際は、前の文章を消さない様に御願いします。
(コレを消して仕舞うと、全て消えてしまうのですよ・・・。)

 また、[返信・編集]からコメントを記入した時は、自動では区切り線が
 入りませんので、ご自身の書き込みの先頭行に「----」(半角マイナス×4)
 を入れてください。

 (HANA)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.