[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『外部ファイルからのドロップダウンリストの作成』(初心者)
外部ファイル、member.txt なるものを用意して、その中身を読み込み
ドロップダウンリストを作成することは、出来るのでしょうか?
外部ファイル member.txt内は以下のようになります。
member.txt
佐藤
木村
田中
吉本
加藤
吉田
以上宜しくお願いします。
[エクセルのバージョン]
Office Excel 2003
[OSのバージョン]
WindowsXP Professional
佐藤 木村 田中 吉本 加藤 吉田
この↑データの区切り文字が何かが問題ですね!! 見た目どおり、半角の空白なのでしょうか?
新規ブックの標準モジュールに
'======================================================================== Sub 準備() Dim dat As String Dim flno As Long flno = FreeFile() Open ThisWorkbook.Path & "\member.txt" For Output As #flno Print #flno, "佐藤 木村 田中 吉本 加藤 吉田" Close #flno End Sub '========================================================================== Sub 入力規則のリスト設定() Dim dat As String Dim flno As Long flno = FreeFile() Open ThisWorkbook.Path & "\member.txt" For Input As #flno Line Input #flno, dat Close #flno dat = Join(Split(dat, " "), ",") With Range("a1").Validation .Delete .Add Type:=xlValidateList, AlertStyle:=xlValidAlertStop, Operator:= _ xlBetween, Formula1:=dat .IgnoreBlank = True .InCellDropdown = True End With End Sub
として、必ず保存してから、マクロは実行してください
まず、「準備」を実行してください。 上記コードを含むブックと同じフォルダ上に佐藤 木村 田中 吉本 加藤 吉田(区切りは、半角空白) という内容のmember.txtというファイルを作成します。
次に「入力規則のリスト設定」を実行してください。
アクティブシートのセルA1にmember.txtのデータで入力規則のリストを設定します。
他には、memmber.txtの内容をセルに表示させた後、そのセル範囲を入力規則のリストメンバとして 登録すると言う方法も考えられます。
試してみてください
ichinose
投稿の状態は次の通り。 ////////////////////////////// member.txt 佐藤 木村 田中 吉本 加藤 吉田 ////////////////////////////// wikiの機能で改行が削除されて表示されています。 (みやほりん)(-_∂)b
次のような方法も取れます。 ichinoseさんご提案の、 >他には、memmber.txtの内容をセルに表示させた後、・・・ の方法です。 メニューのデータ>外部データの取込>データの取込 で 該当するテキストファイルを指定して、テキストファイルウィザードで 目的のブックの例えばSheet2!A1に参照します。 入力規則のリストの元の値に下記の数式を入力します。 参照範囲 =OFFSET(INDIRECT("Sheet2!$A$1"),0,0,COUNTA(INDIRECT("Sheet2!$A:$A")),1) Sheet2!A1に取り込んだリストはデータ範囲プロパティにより、 ファイルオープン時に自動更新とすることも可能です。 (みやほりん)(-_∂)b
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.