[[20080410125032]] 『関数でもってきた日付がシリアル値で表示される』(みったん) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『関数でもってきた日付がシリアル値で表示される』(みったん)

 題名のとおりなんですけど。
 過去ログを参考に、複数のシートから以下の関数を使って表を作っています。
 ==IF(COUNTIF(Sheet2!A1:A100,A1),VLOOKUP(A1,Sheet2!A1:B100,2,FALSE),"")&IF(COUNTIF(Sheet3!A1:A100,A1),VLOOKUP(A1,Sheet3!A1:B100,2,FALSE),"")

 この結果日付が、シリアル値で返ってしまいます。
 セルの書式設定でも直りません。
 3,500という金額も、3500となってしまいました。
 どのようにすれば、いいのでしょうか?
 教えてください。
 (みったん)

 返される値が「シリアル値」「数値」等で
 &で結ばれた前半部分と後半部分が共に成立する事が無いのなら
 各IF関数中の「""」を「0」に変更し、「&」を「+」に変更。
 その後、セルの書式設定でお好みのものを設定するのはどうでしょう。

 (HANA)

 できました。
 ありがとうございました。

 ・・・が、一つ問題が。
 日付の部分があいまいで。
 「H12.12.」と日にちまで入ってなく、文字として入力されてる所があるんですが。
 日付と文字どちらも、返せるような関数ってありますか?
 まったく関数が分からず、検索してはコピペして使っているため。
 意味まで理解せずに乱用してる初心者です。
 よろしくお願いします。
 (みったん)


 ・・・それは困りましたね。
 それでは、最初の式を使用することにして
 VLOOKUP(・・・・)となっている所を
 TEXT(VLOOKUP(・・・・),"ge.m.d")
 の様に変更してみるのはどうでしょう。

 (HANA)

 TEXT使ってみたんですが、うまくいかなかったので。
 元のデータを、すべてちゃんとした日付データに変換。
 おかげさまでうまくできました。
 ありがとうございました。
 (みったん) 

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.