[[20080423200952]] 『PrintScreenのボタンを自動で押す』(ひろ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『PrintScreenのボタンを自動で押す』(ひろ)
 こんにちは。現在XPでExcel2000を使用しています。
 「ある時刻になったら自動でパソコン画面をキャプチャーする」
 というプログラムはVBAで出来るでしょうか。
 例えば、Excelと他のソフトを併用している状態で、
 自分が席を外していても9時になったら他のソフトの画面を取り込む
 (PrintScreenのボタンを自動で押すのと同じ作業)みたいな感じです。
 これはVBAからOSの機能を呼び出すという事だと思いますが可能でしょうか。
 よろしくお願いします。

 VBAのSendkeysではPrintScreenはできません。
 APIなら出来るのかもしれませんがわかりません。

 ネット検索したらそういうツールがあるかもしれません。
 探してみてください。
 (MARBIN)

 Alt+PrintScreenになりますが、↓でいけるようです。

 Option Explicit

 Declare Sub keybd_event Lib "user32" (ByVal bVk As Byte, ByVal bScan As Byte, ByVal dwFlags As Long, ByVal dwExtraInfo As  Long)

 Sub test()
    keybd_event &H2C, 1, 0, 0
 End Sub

 他の処理はお考え下さい。
 (MARBIN)

 こんばんはぁ。

 SendKeysで{PRTSC}てありませんでしたっけ?

 あとは。VBAに印刷状態や画面をクリップボードに送るメソッドがあるはずなので探してみてくださいmm

 Excelないので検証してないっす つ。;

 (Null)

 MARBIN 様
 あっと言う間に作成して頂いて感激しています!
 ありがとうございました。

 Null 様
 早速のご返事ありがとうございます。
 おかげでhttp://www.happy500z.com/YNxv9d342.htmlを発見しました。

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.