[[20080424172952]] 『セル内での自動改行について』(さる) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『セル内での自動改行について』(さる)
 セル内で半角スペースがあった場合は(A)、隣のセル(B)に
 半角の後を改行(Alt+Enter)する関数はありますか?
 *_は半角スペースです。
   A   B
 1 アア イイイ  アア_
       イイイ  
 2 ウウ エエエ  ウウ_
       エエエ  
 3 オオ カカカ  オオ_
       カカカ  
 4 キキ ククク  キキ_
       ククク  


 B1セル =SUBSTITUTE(A1," ",CHAR(10))
 書式>配置で、「折り返して全体を表示する」にチェックが必要です。
 
(純丸)(o^-')b

純丸様ありがとうございます。
いけたと思いましたが、上段の後に、
半角スペースを、残したかったのですが、それは無理でしょうか?
それが出来ればいいのですが・・・・
無理でしょうか?

アア_  ←アアの後に半角スペースがある。
イイイ
となってほしいのですが、

アア   ←アアの後に半角スペースがない。
イイイ
となっています。


 横から失礼します。
 =SUBSTITUTE(A1," "," "&CHAR(10)) 
 とか...
 (1or8)

1or8様
ありがとうございました。
思い通りに出来ました。ありがとうございました。

純丸様もありがとうございます。
(さる)


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.