[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『配布用アドインマクロについて』(haru)
今回、配布用としてマクロをアドインファイルにして作成したのですが、修正点がよく見つかって「そのつど上書きお願いのメールを出している。」次第…
そこでアドインファイルをネットワークの固定されたファイルに置いた状態で、対象のPCには『そのショートカットを置く』と言うのは、可能でしょうか?そうすれば、元のファイルを修正すれば、ショートカットを置いたPCがEXCELを起動すると新た読み込んで、常に最新状態のアドインファイルとして使えるのではないか。と思ったのですが…
問題ないでしょうか?おおよそ、15台ほどのPCがこのアドインを利用するのですが…
もちろん、修正のたびにバージョンをアップするようにはして行きますが…
何か、考えられる不具合がないか不安なので掲示してみました。
どうぞお力添えお願いします。
ちなみに、OSはXPのPROでofficeは2,003PROを使用している環境です。
忙しい中、申し訳ありません。ご教授お願いします。
※ 現在、フル勤務中ですので返信が遅れる場合ありますが、その時はすみません。
空き時間には、必ずチェックするようにしますので、よろしくお願いします。
ショートカットの実験はしていませんが、アドインとはいえ、 同一のブックを複数のクライアントから呼び出すのは通常のブックの 場合と変わらないような気がします。即ち、最初にアクセス(エクセ ル起動)した人はともかく、二人目からは「他のユーザーが編集中の ためロックされています」というお馴染みのエラーメッセージが出る のではないか、というのが予測できる不都合の第一点。 誰かがアクセス中には更新が出来ないのではないか、と言うのが予測 できる不都合の第二点。 アドインはそれぞれのクライアントで管理するのが妥当でしょうけれ ども、ネットワークが有効なら、むしろ、それぞれのアドインフォル ダを共有フォルダに設定してもらって、管理者がそれぞれのフォルダ へ更新ファイルをコピーしていくのが手早いかも。 (これもExcel使用中のクライアントの場合はコピーできませんが) (みやほりん)(-_∂)b
忙しい中、詳しい説明本当にありがとうございます。
(haru)
こちらのサイトで配布の問題に関して問題点から実現方法まで整理されていますので、 参考にされてはどうでしょうか。 http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/haifu/sub06_040.html
私もいろいろと参考にしているサイトです。 (Mook)
こんにちは、だるまと申します。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA033788/index.html
LAN上の共有フォルダにアドインファイルを置いておき、各PCにそれへのショートカット を置きそこから起動するという使い方でも概ね問題ないと思います。
但し共有フォルダに置くアドインファイルは「読み取り専用」にしておきます。 そうすることで、余分なメッセージも出ませんし、ユーザーが使用中でも上書きして更 新できます。
その際、修正は自PC上で行い、「読み取り専用」にしてからLAN上の共有フォルダに上 書きします。 (使用中のユーザーは、エクセルを立ち上げなおした時、またはアドインを読み込みな おした時に更新されます。)
唯一問題があるとすれば、LANがダウンしている時にエクセルを開こうとすると、見つ からないアドインを必死に探す為にエクセルの起動が極端に遅くなることぐらいです。
この使い方は、以前私が勤めていた会社で実際に行なっていた方法ですのでまず間違い ありません。^d^
だるまさんの方法で、試してみたいと思います。ありがとうございます。
(haru)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.