[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『ピボットで集計行だけを表示する方法』(よよよ)
具体的にはどの様なデータから どの様なピボットテーブルを 作成して居られるのでしょう?
たとえば [A] [B] [C] [1] 項目1 項目2 項目3 [2] A AA 1 [3] A BB 1 [4] A AA 1 [5] B BB 1 [6] B AA 1 [7] B BB 1 [8] A AA 1 [9] A BB 1 [10] A AA 1 [11] B BB 1 [12] B AA 1 [13] B BB 1 [14] [15] [16] [17] データの個数 / 項目3 [18] 項目1 項目2 合計 [19] A AA 4 [20] BB 2 [21] A 合計 6 [22] B AA 2 [23] BB 4 [24] B 合計 6 [25] 総計 12
A1:C13のデータから A17:C25にピボットテーブルを作成しましたが 「21行目と24行目だけを表示させたい」 と言う事ですか?
でしたら、行のフィールドから「項目2」を無くして仕舞えば 良さそうに思いますが・・・?
(HANA)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.