[[20080514092541]] 『数式が入っていないセルの色を変えたい』(みか) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『数式が入っていないセルの色を変えたい』(みか)

数式が入っていないセルの色を自動で変えるにはどうしたら良いですか?

エクセル2000のwinXPです。


 マクロならこんなのとか。

 Dim Rg As Range
 On Error Resume Next
 Set Rg = ActiveSheet.UsedRange.SpecialCells(xlCellTypeBlanks)
 Set Rg = Union(Rg, ActiveSheet.UsedRange.SpecialCells(xlCellTypeConstants))
 Rg.Select
 Rg.Interior.ColorIndex = 7
 Set Rg = Nothing

 他、
 A1から適当な範囲選択
 挿入→名前→定義にて
 名前欄に「数式」と名づける
 参照範囲に
 =GET.CELL(6, !A1)&REPT("",NOW()*0)
 で、追加、OKで閉じる

 条件付書式
 数式がで
 =数式=""
 書式は好きなように設定後、OKで閉じる。
 BJ

大変高度なご返答ありがとうございました。
解決しました。


 すみません。
 >条件付書式
 >数式がで
 >=数式=""
 を
 =LEFT(数式,1)<>"="
 に変えてください。
 また、文字列として
 '=123
 なんてのには対応してません。(そこまでは、まだ考えてません)
 BJ

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.