[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『数える方法』(新米測定者)
毎日ある測定をするんですが、回数は最高10回までやります。
下がその結果の表になります。
数えたいのは、その日の最終測定結果がゼロで終わった時
そのゼロが何個続いたかを数えたいのです。
12行目の様に、計算したいのです。
うまく説明出来ないですが、お願いします。
A B C D E 1 5/1 5/2 5/3 5/4 2 1回目 9 0 0 1 3 2回目 3 0 3 2 4 3回目 1 7 4 13 5 4回目 0 11 0 0 6 5回目 0 0 0 2 7 6回目 1 0 0 0 8 7回目 0 0 9 8回目 0 10 9回目 0 11 10回目 0 12 0 3 3 5
12 行目が空白だとします。(あるいは 12行目に1行挿入します) 12 行目にカーソルを置いて、Ctrl+[↑] で、各列のデータ最終行がわかります。
そのセルが 0 以外だったら、カウント 0 そのセルが 0 だったら、0 でなくなるセルまで上へさかのぼっていく
というような考えではどうでしょう?
(kanabun)
(kanabun)さん回答ありがとう御座います。
すいません。
いまいち理解出来ないです、どの様な関数式にすれば計算出来るか
解りません。
宜しくお願いします。
一例です。B12セルに↓を入れ、右にコピー。 =IF(OFFSET(B$1,COUNT(B$2:B$11),0)=0, MAX(INDEX((B$2:B$11=0)*(B$2:B$11<>"")*ROW(B$2:B$11),0))- MAX(INDEX((B$2:B$11<>0)*(B$2:B$11<>"")*ROW(B$2:B$11),0)),0) ※改行してます。 1行目:B1セルからB2:B11セルで数値の入っているセル数分、下がったセルの値が0かどうかの条件式 2行目:B2:B11セルの値が 0で空欄でない条件(TRUE=1,FALSE=0)に、その行番号を掛けた値の配列の最大値を求め、 3行目:B2:B11セルの値が 0でなく空欄でない条件(TRUE=1,FALSE=0)に、その行番号を掛けた値の配列の最大値を求めています。 1行目がTRUEの場合、2行目の結果-3行目の結果。FALSEの場合、0 となります。 ※上から順に数値入力されている事が条件です。空欄や文字列があると正しく計算できません。 (sin)
※途中に空白セルがないものとします。 B12 =COUNT(B2:B11)-MAX((B2:B11<>0)*ROW(B1:B10)) 配列数式なので、Ctr+Shift+Enter で確定。 右にコピー。 でいかがでしょう。
下記のように考えています。 1.列に数値の入っているセルの数をカウント。 2.その内、0でないセルに1〜10(何行目か)の数値を当てはめる。 3.その中で最大の数値を求める。 4.1の数値から3の数値を引く。 (kkk)
こんにちは、だるまです。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA033788/index.html
ユーザー定義関数で作ってみました。 使い方は、=CountZero(B2:B11) のような感じです。^d^
Function CountZero(Target As Range) As Integer Dim i As Integer Dim C As Integer
With Target For i = .Cells.Count To 1 Step -1 Select Case .Cells(i).Value Case "" Case 0 C = C + 1 Case Else Exit For End Select Next End With CountZero = C End Function
こんにちは〜♪
あとから、失礼します。
B12セルへ =COUNT(B1:B11)-MATCH(0,INDEX(0/B1:B11,))
右へコピーします。。。
じゃ、ダメかな〜。。。
。。。Ms.Rin〜♪♪
有り難う御座いました。(新米測定者)
Ms. Rinさん♪ オヒサでーす。 この「0」少々リスキーではないですか?「1」の書き間違いですか? ↓ B12セル =COUNT(B1:B11)-MATCH(0,INDEX(0/B1:B11,))
行 __A___ ___B____ 1 2008/5/4 2 1回目 1 3 2回目 2 4 3回目 13 5 4回目 0 6 5回目 2 7 6回目 0 8 7回目 1 9 8回目 1 10 9回目 1 11 10回目 0 12 5 ←
(半平太)
半平太さん ごぶさたで〜す。。。♪
> この「0」少々リスキーではないですか?「1」の書き間違いですか? > ↓ > B12セル =COUNT(B1:B11)-MATCH(0,INDEX(0/B1:B11,))
あら〜ッ!!
いろいろ試していて、検索値が 1 で出来た〜!!と思っていながら そそっかしいので、検索値が、0 の式をアップしてしまいました。。。
半平太さんのおっしゃる通りです。。。
いつもフォローありがとうございます。。
という事で。。。 私の式は B12セルへ =COUNT(B1:B11)-MATCH(1,INDEX(0/B1:B11,))
でした。。。
。。。Ms.Rin〜♪♪
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.