[[20080626131309]] 『VBA 変数の型 読み方を教えてください』(母) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『VBA 変数の型 読み方を教えてください』(母)

 現在VBAの基礎の本を読んでいるところです。
 変数の型、という項目で頭痛がしているのですがそれは置いておいて…。

 お恥ずかしい話ですが、下記の二つの読み方がわからないんです^^;

 整数型「Integer」
 通貨型「Currency」

           ↑この二つの読み方を教えていただけますでしょうか。

 お願いいたします。

 Integer:インテジャー
 Currency:カレンシー

 VBAの命令などは英語由来がほとんどなので英和辞典なんかで発音を確認してみるのもよいかと。

 あと、Google等の検索エンジンで「VBA用語読み方一覧表」で検索してみてください。

 なお、上記の読み方一覧表もそうですが「こう読まなければいけない」ではなく、「こう読むことが多い」なので
 参考程度にどうぞ。

 (独覚)


 独覚さん、ありがとうございました。
 早速検索した読み方の一覧表を「お気に入りに追加」し、
 本にも読み方を書き込みました。

 質問した2つの読み方も、もうばっちりです。インテジャー!カレンシー!
 本当にありがとうございました。(母)


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.