[[20080726141129]] 『図形の調整』(ぶんコ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『図形の調整』(ぶんコ)

いつもお世話になっております。

マクロにて 「図形の調整→位置合わせ→クリッド」が出来るでしょうか?

調べても判りませんでした・・・。ご存じの方、教えて下さい。

もし出来るのなら、「解除」の仕方もお願いします。

宜しくお願い致しますm(_ _)m


 マクロでなくても、表示>ツールバー>ユーザー設定>コマンドの中で
 分類で図形描画を選択すれば、その中のコマンドにグリッドがありますので、
 それをツールバーにドラッグアンドドロップで使えるようになりますよ。

 (川野鮎太郎)マクロでの計算も以前のスレッドを見てみてください。


川野鮎太郎さま

 コメントありがとうございます。
自分以外の人も使う工程表で使用したいのです。
使う人によってはグリッドを使用してくれず、表はぐちゃぐちゃです。
実線をマクロで出す際にグリッドの設定も出来ればと思いました。
もしくはファイルをオープンする時に自動で設定できればと思います。
出来れば宜しくお願いいたします。


 ヘルプでは以下のコードで出来るように書いてありますが、
 コントロールによってはプロパティの変更が出来ないようですので、
 私には???です_/ ̄|○ il||li
Sub Test()
Set myBar = CommandBars _
    .Add(Name:="ユーザー設定", Position:=msoBarTop, _
    Temporary:=True)
With myBar
    .Controls.Add Type:=msoControlButton, ID:=549
    .Visible = True
End With
Set myControl1 = CommandBars("ユーザー設定").Controls(1)
myControl1.State = msoButtonDown
End Sub

 (川野鮎太郎)


 工程表事で
 文字を■等で表し作成する方法もありますが (期間を入力したら表が出来る)
 図形じゃないのでずれませんよ。
 (はんぱもの) 

 図形描画ツールバーを表示させて
 センドキーを使ってみるのはどうでしょう。

 '------
Sub グリッド切換()
Dim flg As Integer
    With Application.CommandBars("Drawing")
        If .Visible = False Then
            .Visible = True
            flg = 1
        End If
        SendKeys String:="%RSG", Wait:=True
        If flg = 1 Then
            .Visible = False
        End If
    End With
End Sub
 '------

 (HANA)

川野鮎太郎さま HANAさま

記載して頂いた数式を参考にマクロの記録で記録してみたら、なんとなく出来ました!大変勉強になりました。貴重なお時間を頂き、本当にありがとうございました!!

Sub 設定()

    Application.CommandBars("Drawing").Controls.Add Type:=msoControlButton, ID _
        :=549, Before:=21
End Sub
Sub 解除()
    Application.CommandBars("Drawing").Controls(21).Delete
End Sub

はんぱものさま

期間を入れるだけで出来る工程表、あるんですね・・探してみます!弊社の様式にあえばいいのですが・・。貴重なご意見ありがとうございました!


 えっと、出来たと思っておられるのはコマンドボタンを追加するだけで、
 グリッドモードの切り替えではないですよね。
 現在出来ているのは、元々グリッドモードにしているから出来ているだけのような気がしますが・・・。

 (川野鮎太郎)


川野鮎太郎さま

いつもお世話になっております。

はい・・私の勘違いでボタンが追加されただけでした・・(T_T)

とりあえず、

Private Sub Workbook_Open()

    Application.CommandBars("Drawing").Controls.Add 

Type:=msoControlButton, ID _

        :=549, Before:=21

    MsgBox "グリッドONにして下さい!"

End Sub
_______________________

Private Sub Workbook_BeforeClose(Cancel As Boolean)

    MsgBox "グリッドOFFにします。"

    Application.CommandBars("Drawing").Controls(21).Delete

End Sub

で対応してます。・・・・早とちりでコメントしてしまい、訂正も遅れ、申し訳ございませんでしたm(_ _)m


 他のスレッドで見かけて気になったのですが、
[[20080728110751]] 『選択セル内の図形のみ削除』(ぶんコ)
 一部の回答者を無視するというのは何か意図があるのでしょうか?
 (hogeratta)

初歩的な私のミスです。

『選択セル内の図形のみ削除』(ぶんコ)の回答者さまには大変申し訳なく思っております。

「何か意図があるのでしょうか?」と思われてしまった事にとても驚いております。こらからは最新の注意を払い、コメントしたいと思います。

ご指摘ありがとうございました。


HANAさま

セカンドキーのSendKeys String:="%RSG"でひっかかり、とりあえず、

上記の数式で対応していたのですが、HANAさまの数式そのままで「グリッド設定」出来ました!!

不勉強で、なぜ、引っかかったのか私には判りませんでした。

これからは変数の勉強もしようと思います。ご教授ありがとうざいました。


 細かいことですが・・・。

 1.コメント記入の際は、その都度ご署名をお願いします。

 2.文頭に半角スペースを入れると、改行がそのまま表示できます。
_←この部分に半角スペース。
   詳しくは「初めての方へ」(5)Wikiに書き込む場合の整形ルール をご覧下さい。
http://www.excel.studio-kazu.jp/wiki/excelboard/

 3.一般的にワークシートのセル内に入れる物を数式
   VBEに書き実行させる物(マクロ)は コード と言います。
   ある日突然話が混乱してくる可能性が有りますので用語にはお気を付け下さい。

 4.今回使用した物は SendKey →センド(送る)キー です。
   こちらは全く通じない可能性が高いので、お早めに訂正をお願いします。

 5.ここからが本題。

 >なぜ、引っかかったのか私には判りませんでした。 
 いろいろな状況で上手く行かない可能性が有りますので
 一概には言えないのですが・・・・

 図形描画のツールバーを出しておいて、グリッドあわせに変更する場合
  [ 図形の調整(R) ] → [ 位置合わせ(S) ] → [ グリッド(G) ]
 の順に進みますよね。
 このアルファベットの部分が羅列されているのが「%RSG」です。
 最初の「%」は「Alt」キーを表します。

 図形描画ツールバーが表示されている状態で
  [Alt + R] → [S] → [G]
 というキー操作で、グリッドあわせの切換が出来ます。

 例えば、VBEをアクティブにした状態(ステップインで確認中 等)であれば
 このキー操作はVBEに対して行われるので
  [ 実行(R) ]
 が開きますが、その後「S」が無いので処理が止まります。

 例えば、図形描画ツールバーがカスタマイズされていて
  [ 図形の調整(R) ]
 が無い状態であれば、[Alt + R]で止まって仕舞うと思います。

 或いは、他のツールバーで他の[Alt + R]が存在する場合は
 そちらが選択されて仕舞う場合も有ると思います。

 ツールバーの状態に依っては思った動きをしない可能性が有りますので
 使用されるエクセルの状態をご確認頂くのが良いと思います。

 (HANA) @てっきりスルーされたと思ってました。

 HANAさま

 コメントありがとうございます。 
 文面、署名の件、ご指摘ありがとうございます。以後気を付ける様にいたします。 
 誤字脱字も多いですよね。こちらも頑張って気を付けます!m(_ _)m 
 又、疑問点にもお答え頂き、ありがとうございます。やっと理解できました。。。 
 次回からコードがうまく実行されない時はエクセルの設定の方も見合わせる様に 
 致します。

 今回はコメントの記入を急いだ為、HANAさまに不快な思いをさせ、
 誠に申し訳ございませんでした。次回からは返答が遅れてもよく理解してから、
 書き込みをしたいと思います。大変勉強になりました。本当にありがとうございました!
 (ぶんコ)


 >文面、署名の件、ご指摘ありがとうございます。
 文面に関しては、改行されなくて苦労なさって居られるかと思ったからです。
 また、間に空行が有る文章は、少し読みにくいので。。。

 署名の件は・・・・誰の書き込みか
 分からなくなってしまう可能性がありますので。。。

 >誤字脱字も多いですよね。
 誤字脱字はある程度分かるので良いと思っています。
 ただ、一つの事を指すときに 一般的な言葉を使う方が
 話が通じやすいのは事実です。
 読んでいる時に「コードの事をさしておられる」と分かっていても
 「数式が」と言われると「数式が??」と止まって仕舞う事も有りますので。

 「セカンドキー」に関しても 単純に「誤字」で有るなら
 そんなに気にすることも無いと思いますが
 私にはどちらか判断つきませんでしたので。。。

 >今回はコメントの記入を急いだ為、HANAさまに不快な思いをさせ、
 「不快」っていう程の思いはしていませんので、お気になさらずに。

 もちろん、お礼の言葉が無いよりはある方が嬉しいですが
 それよりも 私は 提示した物がどうだったのか
 結果報告が欲しいと思っています。

 私の環境は、一つしか有りません。
 私の環境では上手くいくことも、その他の環境では上手くいかない事も有ると思います。
(ぶんコさんが、最初に試された時は 実際に上手く行かなかったのですよね?)
 載せた方法が、どの位他の人に分かりやすいのか また
 どの位他の環境でも通用するのか は、結果を報告して頂いて 初めて分かります。
 また、この方法を使用した際の落とし穴も そこから分かってくると思っています。
  最初に試された時に「上手く行かない」と言うご報告が有れば
  上記の点を確認してもらい、もしかしたら何処に問題が有ったのか
  分かったかもしれません。
  すると、次に同じ様なコメントをして「上手く行かない」と言うご報告が有った場合
  何処に気をつけてもらえば良いのかアタリがつけやすくなる可能性が有ります。

 全てのコメントを検証してレスをするのも
 なかなか難しいと思っていますし
 「結果報告が欲しい」と言うのは
 御質問者さんには関係の無い事ですので・・・・
 なかなか難しいですね。^^

 (HANA) 

 HANAさま

 そうですね。私も自分が作ったファイルを他の人が使ったら、どこか不具合が
 なかったか聞きます。うまく行っていたら励みになるし、不具合を教えてもらっ
 たら勉強になるからです。ご回答者様も同じなんですね。
 ご回答者様の考えた「コードの実行がうまく出来ない」のは自分が未熟なせいで、
 なんとか自分で解決出来たら、と思ったのですが、「不具合を報告する」事も
 大切なんだと気づかされました。
 これからは「出来た・出来ない」を必ずご報告したいと思いました。
 HANAさまには今回大変お世話になり、本当にありがとうございました。
 また、エクセルで解決出来ない壁にぶち当たったらこの掲示板に来たいと思います。
 (ぶんコ)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.