[[20080729171041]] 『ワード文書の挿入と表示設定』(いまにー) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『ワード文書の挿入と表示設定』(いまにー)
 はじめまして。
 エクセルのワークシートに「オブジェクトの挿入」でワードファイルを挿入したところ、
 最初のページしか表示・印刷できません。
 複数ページ挿入する方法をどなたかご教授いただけませんでしょうか。
 よろしくお願い致します。

 レスが付きませんねぇ。
 私も同じように操作してみましたが、クリックすれば、確認できるものの、
 ワードをエクセルで使用するというレベルには到底達することができない感じですよね。

 ところで、なぜわざわざワードをエクセルで表示・印刷されたいのですか?   


エクセルを主体として作った手順書にワードで作られた規定のフォーマットを盛り込んで、オールインワンのファイルとして保管・管理することがそもそもの目的です。
ひとつの作業手順書を複数ファイルに分割して管理すると、管理者が変わる時に多忙で引き継ぎがしっかりできない場合に、どのファイルを組み合わせればいいのか、わからなくなってしまう恐れがあります。
それを防止できるオールインワンファイルを作りたいので、エクセルにワード文書を表示したいんです。
もちろん印刷して紙で見たい時もあるので、きちんと印刷できる必要があるんです。


 私も計画書や手順書はひとつのファイルにしておきたいほうなので、やろうとされていることは
 分かります。ただ私の場合、Wordにエクセルのデータを貼り付けてひとつにしてます。
 その方が目次やページの作成が楽ですから。
 あとは、PDFファイルで纏めて管理するのも楽ですよ。

 (川野鮎太郎)


 作成済みの手順書が、エクセルなんですねっ♪なるほど。

 ワードをエクセルで表示するときに、2ページ目を表示することができないので、
 力技で(WardをVBAで1ページずつ分割する等)どうにかする方法も考えたのですが
 ワードをエクセルから変更した事を更新する時に、煩雑になりそうで諦めました。

 読み込みの場合には、エクセルでセルを指定する方が良いだろうし、
 逆に書き込みの場合には、ワードのほうが文字の入力に適しています。
 川野さんの言われるように、ワードにエクセルを貼り付ける。というのではだめでしょうか?

 また、1つの.exlファイルから閲覧できるように・・・というのであれば
 ワードをエクセルからひらくだけではだめですか?
 印刷する時にバラバラになるという欠点はあるけれど
 >どのファイルを組み合わせればいいのか、わからなくなってしまう恐れ
 は解決すると思うのですが。

そうですね。ありがとうございました。
ハイパーリンクで別途保管したワードファイルへ飛ぶように
するくらいしか僕も他には方法が思いつきません。(いまにー)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.