[[20080804131625]] 『シート名を関数の中で使いたい』(肌) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『シート名を関数の中で使いたい』(肌)XP 2003
 いつもお世話になっております。 
 質問の仕方が変かもしれませんがすいません。
 シートの目次を作って目次から各シートのあるセル(D3)に項目を
 VLOOKUPで入力されるようにしたいと考えています。
 各シートは1、2、3と番号とし
 D3=VLOOKUP(1,目次!A:B,2,TRUE)
            ↑
 ここをシート名にしたいのですが
 過去ログを検索したりしてみたのですが思うようなものが見つけらませんでした。


 シート名が番号だということで。。。10桁までいらないと思うけれども。
 MID(CELL("filename",A1),FIND("]",CELL("filename",A1))+1,10)
 これでシート名が取得できませんか〜?
(かなれっと)


(かなれっと)さん、ありがとうございます。
 今までここで検索させていただき
 使用している書式に
 =MID(CELL("filename",$A$1),FIND("]",CELL("filename",$A$1))+1,31)
 としシート名がD3に入るようにしていました。
 がある物件でシート数が多くなりすぎ各シートに項目名を入力していると非常に使用しづらくなり
 目次を作ることになりました。
 目次でリンクをして各シートに飛ばそうと考えています。
 そこでもともとD3にシート名から入力されてた項目を目次からVLOOKUPで入るようにできればと
 考えた次第です。
 D3に
 =VLOOKUP(MID(CELL("filename",$A$1),FIND("]",CELL("filename",$A$1))+1,31),目次!A:B,2,TRUE)
 としてみましたが#N/Aになります。(泣
 (肌)

 ってことは目次シートのA列にシート名と同じデータがないんだと思いますが。。。
 あ、そうか。MIDでは文字列で表示されるのだから、目次シートが数値で入力されているのなら、
 MIDの前に--をつけてみてはどうでしょう?
(かなれっと)

 (かなれっと)さん、再びありがとうございます。 
 >MIDの前に--をつけてみてはどうでしょう?
 うまくいきました。
 --についてどういう意味なのか解説いただけないでしょうか。

 助かりました。
 本当にありがとうございました。
 (肌)


 説明不足な気がして追記をしていたら、肌さんと衝突〜☆
 以下そのまま載せちゃいます。(かなれっと)

  追記。こういうこと。
=VLOOKUP(--MID(CELL("filename",$A$1),FIND("]",CELL("filename",$A$1))+1,31),目次!A:B,2,TRUE)
     =MID(1234,2,1) と =--MID(1234,2,1) では、データの種類が違うです。
         MIDで取り出すのは文字列だから、--、つまりは-1*-1で数値化します。
         説明になってるかしら?^^;

 (かなれっと)さん、ご解説ありがとうございます。
 初心者の初心者の本ですら理解できずにいるもので・・・。
 ご説明だけでは理解できなかったので
 簡単な数字を入れて実際試してみました。
 A     B      B2の式        結果
 123456    2     =MID(A1,2,1)    文字列(2)
 123456      -2  =-MID(A2,2,1)   数値(-2)
 123456       2  =--MID(A3,2,1)  数値(2)
 うまく説明できませんが-がひとつだと(結果*-1)=-結果(数値)
           --がふたつだと(結果*-1*-1)=結果(数値)
 ---と3つにしたらまたマイナスになりました。
 なんとなくですが理解できました。
 ありがとうございました。
 (肌)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.