[[20080806114215]] 『Color関数のダウンロード』(ちえ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『Color関数のダウンロード』(ちえ)

 いつもお世話になっております。
 早速ですが、このホームの『ダウンロード』からcolor関数について調べていたら
 UFClr0322.lzh
 で、圧縮書類がダウンロードできると知りましたが、まずはデスクトップに保存して、

 >[ツール(T)]メニュー→[アドイン(I)]でUClr0322にチェックを入れます。

 と記載されていたので、処理を進めていくとアドインのダイアログボックスが 開くのですが
 『UClr0322』が表示されません。
 なぜでしょうか。
 こんな質問で申し訳ないのですが、解明できる方ご指導いただけませんか?
 (ちえ)


 [御参考]Color関数(関数、アドイン)
 (2)UFClr0322.xla はアドインです。アドインは一度そのコンピュータにセットアップすると
    新規ブックでも =UFClrSumfc(A1:A5,3)  のような式を使用できるようになります。

    Windows2000/XP では
        C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Microsoft\AddInsなどに設置します。
 *ここに設置するとダイアログボックスに出てきます

https://www.excel.studio-kazu.jp/DL/UFClr/UFClr.html

 (dack)

(dack)さん

 アドバイスありがとうございます。
 Windows/XPなので、 
 >C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Microsoft\AddInsなどに設置します。
 に従ってもう一度トライしてみましたが、やはりダイアログボックスには出てきません…。

 他に何か理由があるのか検討付きません…。
 考えられる障害はありますでしょうか? 
 (ちえ)

 >で、圧縮書類がダウンロードできると知りましたが、まずはデスクトップに保存して
 ダウンロードして保存したLZHファイルを解凍しましたか?
 (独覚)


(独覚)さん

 レスありがとうございます。
 UFClr0322.xlsを開いてアドイン設置方法を読んでいるので、
 もちろん解凍しています。

 (ちえ)

 アドインはUFClr0322.xlaですよ(dack)

(dack)さん

 言葉足らずでスイマセン。
 UFClr0322.xlaも解凍済みです。
 UFClr0322.lzhを保存後、解凍したら、UFClr0322ファイルに解凍され、そのファイルの中に
 UFClr0322.xlaとUFClr0322.xlsが入っています。
 そのUFClr0322.xlsのアドイン設置方法シートを開いて処理方法を読みました…。

 (ちえ)

 ではUFClr0322.xlaも\Microsoft\AddInsに入ってるんですね?
 入っているとして答えます。
 \Microsoft\AddIns\UFClr0322.xlaとフォルダから出してください。
 多分フォルダに入っているんでしょうね
 (dack)

(dack)さん

 出来ました!フォルダから出して再度トライしました。
 アドインダイアログボックスに表示されました。
 度々のレスありがとうございました。

 (ちえ)

 ちなみに、再度質問なのですが、UFClr0322.xlsのシート上に『再計算』の
 ボタンがあるのですが、そのボタンはどのようにして表示させるのでしょうか?
 この方法が分かれば、他のエクセルシートにも活用できるかと思い、
 勉強したいと思います。

 (ちえ)

 新たに質問ボードに登録した方がいいでしょうか??
 (ちえ)


 ボタンは何でも良いですよ。
強制的に再計算させる以下のコードを登録するだけです。
Sub 再計算()
Application.CalculateFull
End Sub

 (川野鮎太郎)

 ボタンそのものは「表示」―「ツールバー」の「コントロールツールボックス」または「フォーム」にあります。

 UFClr0322.xlsの場合は「コントロールツールボックス」のほうを使っているようです。
 (独覚)

 >新たに質問ボードに登録した方がいいでしょうか??
 いつも誰かが見ていると思うので、関連性のある質問の場合続けて書いた方がよいでしょう^^
 [御参考]
[[20031108154123]] 『ワークシート上のVBAユーザー定義関数を再計算』(ココ)
 (dack)

独覚さん

 ありがとうございました。
 以前より疑問に思っていたこと解決できました!!
 スッキリです♪
 あとはマクロの内容を変えるだけですね。

dackさん

 最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。
 [[20031108154123]] についてはもう少しよく読んで、今後生かして行きたいと思います。

 みなさまご丁寧に教えていただきましてありがとうございました。
 感謝しております。

 (ちえ)

 出遅れてしまいましたが、

 > シート上の...『再計算』のボタン...どのようにして表示させるのでしょうか?

 Excel のバージョンで違いますが、
 [表示]メニュー→[ツールバー]→[フォーム]を選択して作ります。

 ↑失礼しました。(独覚)さんが書いてあるのを見落としていました。

(kazu)


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.