[[20080819093839]] 『フローチャートの矢印について』(静) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『フローチャートの矢印について』(静)

フローチャートの作成で、コの字型と逆コの字型というのは

作成できるのでしょか?


 矢印を引いたあとで右クリックから「頂点の編集」を選択して頂点を二つ追加してコの字型にしてはどうでしょうか?
 (独覚)

 基本図形の「左大かっこ」、「右大かっこ」を作成して、
 黄色いダイヤ形のハンドルを上方へドラッグすると
 かっこの角が直角になり、コの字形になります。
 (wisemac21)

 私がフローチャートを作成する時は「オートシェイプ」→「コネクタ」→「カギ線矢印コネクタ」を使用してますね。
 勝手にコの字になってくれるし幅の修正も出来るので
 (力技)

みなさん、ありがとうございます。
早速やってみます、出来ないようならまた教えてください。(静)


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.