[[20080903125109]] 『クリックすると写真を貼り付けられるマクロ』(マクロ判らん) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『クリックすると写真を貼り付けられるマクロ』(マクロ判らん)
 お世話になります。
 代々使用してきたエクセルデータにクリックするとその大きさに写真が貼り付くものを使用しています。
 ただ、貼り付ける写真の大きさを小さくしたく、行を削除したらマクロが利かなくなりました。
 18×6セルが結合されてクリックで挿入できる写真が選べるようになっています。
 6×6セルしたく、3行目のRows.Count = 18 Thenを6にしてみましたが、マクロは機能しませんでした。
 ほかにどこを変えたらいいのでしょうか?
 よろしくお願いします

 Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range)
Dim dlgAnswer As Boolean, x As Object, MyWidth As Single, MyHeight As Single
If Target.Columns.Count = 6 And Target.Rows.Count = 18 Then

    Application.ScreenUpdating = False
    MyWidth = Target.Width
    MyHeight = Target.Height

    dlgAnswer = Application.Dialogs(xlDialogInsertPicture).Show
    For Each x In ActiveSheet.Shapes
       With x
          If .Width > MyWidth Then
             .LockAspectRatio = msoTrue
             .Width = MyWidth
             .Line.ForeColor.SchemeColor = 64
             .Line.Visible = msoTrue
          End If
       End With
    Next
    Application.ScreenUpdating = True

End If
End Sub


 ちゃんとうごきますよ!
 上のこーどなら、6列18行を選べば、ちゃんと起動しますよ。

 上以外のコードがシートモジュールにあるのでは?
  (SHIOJII)

SHIOJIIさんありがとうございます。
シートのコードをコピーして貼り付けました。
出来ました!!
6×6で結合しなおしてコードを変更したら出来ました!!!ありがとうございました(マクロ判らん)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.