[[20080921113819]] 『クリックしたセルの値を参照する関数』(きたこ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『クリックしたセルの値を参照する関数』(きたこ)
VBAのプログラムについて質問します。
複数のセルに、いろいろな値を入力しておき、
ある特定のセルをクリックしたときに、
そのセルの値を参照して、次の操作に進むようにする
関数があれば、教えてください。

 関数?
 ダブルクリックした時に処理を発生させるって事ですか?
 ならばBeforeDoubleClickイベントを使えば良いかと。
 ダブルクリックしたセルの値をB1に転記させる例です。

 Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean)
  If Target.Value = "" Then Exit Sub
  Range("B1") = Target.Value
 End Sub

 (Dil)

ありがとうございました。
早速、この関数で上手くいくかやらさせていただきます。
(きたこ)


 > クリックしたセルの値を参照する
 SelectionChange イベントがあります
 (seiya)


 範囲「A1〜A5」をクリックした時「B1」へ
 クリックしたセルの値を入力。
 ご参考まで (mitsu)

 Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range)
 With Target
     If .Count > 1 + IsEmpty(.Value) Then Exit Sub
     If Application.Intersect(.Cells, Range("A1:A5")) Is Nothing Then Exit Sub
     Range("B1").Value = .Value
 End With
 End Sub

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.