[[20081013172022]] 『オートフィルターがロックして動かなくなってしま』(warumori) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『オートフィルターがロックして動かなくなってしまいましたどうして?』(warumori)

 シート保護がかかっているとか??

 (Dil)

シートの保護では無いようです・・・
オートフィルター以外は正常に作業できますが・・・困りました。
(warumori)

 オートフィルタがロックして・・・とは具体的にどのような症状なのでしょうか?
 単純に他の列でフィルタされている状態というわけではありませんよね?
 (ROUGE)


 ウインドウの固定がされていて見えないとか。
 非表示になっているとか。

 (川野鮎太郎)

 >シートの保護では無いようです・・・オートフィルター以外は正常に作業できますが

 少し表現が気になりました。
 シート保護がかかっているんだけど、正常に作業できる部分のセルロックが解除されてる可能性も
 あるかと思ったので一応確認させて下さい。

 上部メニューの[ツール]→[保護]をクリックすると、展開されたメニューに
 『シートの保護』  もしくは
 『シート保護の解除』
 どちらが表示されますか?

 Excel2007なら、[ホーム]タブの[セル]にある[書式]→『****』です。

 もし後者ならば、シート保護はかかっているんだけど特定範囲の作業を許可されている状態、という事になります。
 もしも後者ならば、保護を解けば解決するかもしれません。

 もしきっちり確認された結果でのご発言でしたらすいません!

 (Dil)

皆さんアドバイス有難う御座います。
オートフィルターで表示されます各項目の矢印をクリックしても何の反応もありません。一度オートフィルターを解除しようと思ったのですが、白抜きになって解除できません。(warumori)


 上記の私の書き込みは確認して頂けましたか?
 白抜きで解除できないとなると、やはりシート保護以外想像ができないのですが…

 (Dil)


シートが複数選択された状態になっていませんか?

(Nori)


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.