[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『ある数値以上の数字を、列からカウントする方法』(コーラ)
初心者です。よろしくお願いします。
エクセルのある列から0.1以上0.2未満の数字であるセルの個数をカウントする方法を教えていただけないでしょうか?
また 「以上」や「以下」「未満」などはエクセルでどう表現するのですか?
Countifで0.1以上のセル数を求め、0.2以上のセル数を引けば求められると考えます。 =COUNTIF(A1:A10,">=0.1")-COUNTIF(A1:A10,">=0.2") 0.1以上 >=0.1 0.1以下 <=0.1 0.1未満 <0.1 0.1を超える >0.1 0.1でない <>0.1 (Hatch)
EXCEL2007の場合はCOUNTIFS関数が使えます。
=COUNTIFS(範囲,">=0.1",範囲,"<=0.2") (独覚)
または
=Sum(CountIf(A1:A100,{">0.1",">=0.2"})*{1,-1})
(seiya)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.