[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『7時間45分で1日と数える。時間数を入れたら●日●分と表示してほしい』(わかんない)
パートの1日の勤務時間を7時間45分とすると言われました。
有給休暇は時間単位で取れます。
もし1日に1時間とって 8回なら8時間になります。すると1日と15分になるというのです。
16時間になると2日と30分になるそうです。
時間数を入れたら ●日と何分と出るようにしたいのですが
どんな計算式を使ったらいいのかわかりません。
よろしくお願いします。
有休計がシリアル値なら =INT(A1/"7:45")&"日と "&TEXT(MOD(A1,"7:45"),"h時間mm分")
【追記】 有休計が数値なら =INT(A1/7.75)&"日と "&TEXT(MOD(A1,7.75)/24,"h時間mm分")
でいかがでしょう。。。(gon-2)
やっちんさんの式を拝見して入力が数値の場合もあると式を追加しました(-_-;)
日:=INT(A1/7.75) 分:=(A1-INT(A1/7.75)*7.75)*60 あれっ、増えてる(^^ gon-2さんの式をお勧めします。 (やっちん)
分:=MOD(A1*24,7.75)/24
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.