[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『22行目以降がグレーとなり表示されない』(もんた)
ある人が作成した表の22行目より下がグレー一色で表示されていません。 まるで65531行の限界のような表示となっています。 行を挿入していくと行は増えていきますので、問題はないのですがどうしたら普通の 表示に出来るでしょうか?作成した本人はいないので、聞くことも出来ません。
EXCEL2003 WindowsXPです。宜しくお願いします。
Ctrl+Aキーで当該シートのセル全体を選択しス状ヤで、
「書式」-----「行」-----「再表示」とクリックしてみてください。
ichinose
試してみたけれど変わりませんでした。まるで改ページプレビューのような状態なのですが・・・。 (もんた)
最近私も困ってたんです。(私の場合は自分で非表示設定して困ってたんですがw) 再表示でも表示されなくてどうしようかと思っていたら、 私の場合は全体、又は範囲の行を選択して行の高さを広げてみたら表示されました。 解決の一例です♪ (とおりすがり)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.