[[20090516132340]] 『エクセル tmpファイルの件』(やま) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『エクセル tmpファイルの件』(やま)
Excel2000
Windows2000
 トレンドマイクロのウイルスバスターを入れていると
 tmpファイルが作成される件は認識しています。
 会社では、Symantec AntiVirusを使っています。
 共有フォルダーのエクセルファイルに4、5人でデータ
 を入れ上書き保存をしています。そのフォルダーを見ると下記のファイル
 があります。

 A59C8100 ・・・・(1)
 EF8A5100 ・・・・(2)
 abc.xls  ・・・・(3)
 abc.xls~RF48279e.TMP ・・・・(4)
 abc.xls~RFf602b2.TMP ・・・・(5)

 (3)が元のデータを入れるファイルです。
 SymantecでもTMPが出来ているので、ここの学校及び
 インターネットで検索しましたが見当たりませんでした。
 Symantecでの対策はありますか?・・Symantecでも作成されるのか?
 また(1)(2)のファイルが出来ています。
 自動バックアップは別フォルダーだったと 思います。
 (1)(2)にxlsを付けると同じファイル(3)になります。
 このファイルはなんでしょうか?
 よろしくお願いいたします。

    


 探してみました。

 (4)(5)に関しては、この様な物が見つかりました。
http://support.microsoft.com/kb/812663/ja
 [XL2003]2バイト文字のユーザー名でログオンするとファイルが保存できない

 この中には
  Excel 2000 の場合
   "Microsoft Excel 97-200x および 5.0/95 ブック (*.xls)" で保存した場合
    エラー メッセージは表示されずにファイルは保存されますが、
    同時にテンポラリ ファイルが 1 つ作成されます。
 と言う記述があります。

 その他、この辺りも確認して見られても良いかもしれません。
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%80%80TMP%E3%80%80%22.xls%7ERF%22&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja&lr=&sa=2

 (1)(2)に関してはこちらの下の方に有る記述が
 関係有りそうに思います。
http://support.microsoft.com/kb/813973/ja
  ネットワーク ドライブにファイルを保存する際に "変更を保存できませんでした" 
  というエラー メッセージが表示される

 何れも「正常に保存作業が終了しなかったとき」に出来るファイルの様です。
 Symantec AntiVirus(セキュリティソフト)の問題ではなく
 共有フォルダーの関係の問題の様に思います。
 (Symantec AntiVirusでの、その様な報告は見つかりませんし。)

 その方面からアプローチしてみられてはどうでしょう。

 (HANA)


HANA様
 貴重な時間費やして、調べてくれてどうもありがとう
 ございました。ためになりました。
 ネットワークドライブ・・・思い当たることがあります。
 いろいろな人がデーター入力をしていますので、壊しても
 そのままだし・・悩みます。
 詳細よく読み対応したいと思います。
 重ねてありがとうございました。 

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.