[[20090629170452]] 『オートフィルタとシートの保護』(tomohiro) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『オートフィルタとシートの保護』(tomohiro)
 シートの保護をかけると、オートフィルタが使用出来ませんが、
 何か方法はあるでしょうか?
 出来れば手操作でオートフィルタでの抽出操作をやりたいのです。
 シートには、保護のかかったところとかかってないところが存在して
 おり、現状マクロから保護解除して値書き込み、保護 等の
 動作もしています。


 Excelのバージョンは?(ROGUE)

 Excel 2003SP2です。
 宜しくお願いします。
 (tomohiro)

 Excel2003であれば、シート保護する際に「このシートのすべてのユーザーに許可する操作」を設定できます。
 その中にオートフィルタがありますので、チェックを入れてから保護してみてください。
 (ROUGE)

 >現状マクロから保護解除して値書き込み、保護 等の
 >動作もしています。

 紆余曲折あって、長いスレですが こちらもご参考に。
[[20090415101442]]『セルを保護してオートフィルタを利用する』(カルロ)

 (HANA)

 やや、保護のオプションにあったとは。大変助かりました。
 ありがとうございました。
 (tomohiro)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.